投稿日時:2023年11月5日 21:09
投稿者:Kisaragi19
電光掲示板は「ALLOK!会員価格」です。
永山2条セルフSSは、電光掲示板に縦文字で会員価格と左右に2つ書いてあり、電光掲示板と同じ価格を示しているLED看板の上にも横文字で会員価格と書いてあります。
どなたかのコラムで「地面に近い表示がSSが強調したい価格」との記述を観て以来、下のほうの看板を見るようにすると会員かそうでないかがわかって来ました。
店頭で会員以外の価格が見受けられない事から、非会員が実際に給油した価格が現金フリー価格と見なし、初期に誤って現金フリーで投稿してしまったのは全削除が済んでいます。
投稿日時:2023年11月5日 19:07
投稿者:Kisaragi19
給油機モニターの「バーコード決済」ボタンから入ればPay Payで払えます、Pay Payアプリでバーコードをスキャンし通常の給油選択モードでスマホに支払い金額が表示されます。
Pay Pay使えるの知らなくてPay Payカードを挿して払っていました、クレジット払いだと請求が遅めなので即決済のPay Payのほうが使い勝手が良いです。
1000円分を選択したからか給油前に先払い扱いでスマホでこの画像を撮って帰りました、さて意味はおわかりでしょうか?
何と「Pay Payで1000円払ったあと給油せずにSSを出た」という大ボケをかましてしまったのです!!←こんな人世の中にいませんよね笑
ミラーに車の給油のふたが半開きになってるのを見て慌ててSSへ戻ると、すぐ給油しなかった事で返金処理になっていたので他者から給油されている事は無かったのですが、、、天然というよりおバカです〜
前回まではPay Payカード(クレジット払い)なのにレシート(納品書)を取らずに帰るを2回やらかしていまして、SSで「前にも」と言われております、皆さん忘れ物にはご注意を!
投稿日時:2023年11月5日 17:59
投稿者:Kisaragi19
Googleの口コミで洗車について多く書かれているSSだけに、ドライブスルー洗車機前はご覧の通り。
並ぶのが嫌なのか、撮影中にこの列から外れて帰って行く車が何台もいました。
投稿日時:2023年11月5日 16:37
投稿者:Kisaragi19
R5/10/24、SS裏手(永嶺高校側)の出入り口にミニ看板があるのを発見したのですが、車から降りて見ると現金フリー価格ではなくプリカ価格と判明。現金フリー価格の表示をやめたのかは、謎です。
投稿日時:2023年11月4日 21:21
投稿者:Kisaragi19
R5/11/4朝、メインの電光掲示板が消灯だったのを初めて見ました。
市内の茂田石油で値下がりタイミングがNo.1な SSだけに、その真相が謎です。
投稿日時:2023年10月30日 07:00
投稿者:Kisaragi19
●定休日
無休(臨時休業・年末年始を除く)
●取り扱いサービス
灯油配送
※店舗での灯油販売は冬季のみのお取り扱いとなります
投稿日時:2023年10月29日 06:45
投稿者:Kisaragi19
R5/10/14を最後に現金フリーのレギュラー ハイオク 軽油が三種類並んだ価格看板を見かけなくなり、レギュラー単独看板のみになっています。
情報共有
投稿日時:2023年11月9日 22:48
投稿者:Kisaragi19
11/27〜11/28休業の貼り紙がありました。
既に建設用クレーンのような重機や作業車が居ますので、大型車は給油レーンから転回が難しく、洗車場を使ってスイッチターンしないとなりません。