沼津市のガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 244
ユニ.セルフ24金岡SS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市江原町17-1

情報共有

投稿日時:2018年10月19日 00:13

投稿者:suso3135


【価格の確認について】
沼津バイパス(国道1号)から確認の場合、走行する車線によっては見えない場合がありますので、ほんの一瞬ですが、チラッと振り向く程度でないと間に合いません。昼間は太陽の光で見失く、またサインポールの表示順がハイオク→レギュラー→軽油で、確認を誤りやすくなりますので、県道162号線(通称:リコー通り)を通る場合に確認された方が手っ取り早いでしょう。

Dr.Drive セルフ駿河OneSS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市岡宮889-1

情報共有

投稿日時:2018年10月18日 23:40

投稿者:suso3135


【お得情報第二報】
給油について、10/26~大晦日に給油利用で、給油量関係なくTポイントが通常の3倍付与されます。ただし洗車については対象外となりますので、予めご了承下さい。
メンテナンス関係では、エンジンオイル・タイヤ交換の付帯サービスが無料、各種コーティング作業(コースにより価格は異なる)が割引(オイルは11月まで、その他はクリスマスまで)となります。オイル交換時(9時~18時)はエレメント(=フィルター)交換が無料(\2,000以内の商品の場合)、タイヤ交換時はブリジストンタイヤへの交換で工賃が無料となります。

Dr.Drive セルフ駿河OneSS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市岡宮889-1

情報共有

投稿日時:2018年10月18日 23:06

投稿者:suso3135


【お得情報第一報】
こちらでは10月下旬の週末・12月中旬の週末(いずれも金曜日含む)の9時~18時に、秋の感謝祭が実施されます。このスタンドでは何かと割引・サービスが充実しているところのようですが・・・
期間中(時間外:対象外)に給油しますと、10L給油毎にティッシュボックス1箱([例]25L給油:2箱)プレゼントがあります。また\2,000(12L前後)以上給油で、QRコード付の\5/L引チケットが発行されます。このチケットは発行日より1ヶ月・1回限り(他GSでの使用不可)となりますのでご注意を。
また洗車についてはビーナスガードのコースに限り、通常\1,400のところ、期間中は半額となり、お得に洗車可能となります。

情報共有

投稿日時:2018年10月18日 22:34

投稿者:suso3135


【営業時間について】
一見すると24時間営業のように見えます。正確にはサインポールには『23H』と書かれていまして、おそらく深夜帯ではないかと思いますが、その1時間が営業時間外になっているようです。併設のドトールとの兼ね合いもありますので、ガソリンスタンドと連動しているはずです。
【訂正(2018/10/14投稿分)】
投稿時、洗車コーナーについて『Speed Wash』と記載しましたが、確認ミスでした。本日改めて確認したところ、正しくは『Enejet Wash』となります。大変失礼しました。

沼津インター東SS / 東海鉱油(株)

静岡県沼津市大岡2748-1

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 22:19

投稿者:suso3135


【追加項目】近隣地域への灯油配達実施(家庭向けか会社向けの記載はなし)

セルフ宮前町SS / 綿仁(株)

静岡県沼津市宮前町10-5

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 22:16

投稿者:suso3135


【一部油種の価格表示について】
灯油の価格ですが、いつからかは定かではありませんが、以前下り線からも直接確認出来ていたものの、突如店内の見えづらいところに隠すように表示されています。少し分かりづらいかと思いますが、上り線の左車線からしか確認出来ないようにした、という事です。

情報共有

投稿日時:2018年10月14日 22:11

投稿者:suso3135


本日確認したところ、ブランド名がESSOからENEOS Enejetに変更されていて、洗車コーナーがENEOS仕様の『Speed Wash』に更新されていました。2018年10月から新ブランドとなっていますが、公式サイトではなかなか反映されていませんでしたので、やはり現地で目視確認が一番ですね。
こちらは三島市谷田の同系列店舗と同様、中途半端ではなく一気に改装されたようです。ちなみに併設のドトールコーヒーの営業は継続されています。

沼津原SS / 日之出石油販売(株)

静岡県沼津市原673-1

サービス情報

投稿日時:2018年10月14日 13:16

投稿者:suso3135


【使用可能カード】Tカード・ENEOSカード(法人向け含む)
【利用可能サービス】オイル交換・洗車(スタッフの操作による)

Dr.Drive セルフ駿河OneSS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市岡宮889-1

情報共有

投稿日時:2018年10月3日 23:14

投稿者:RKatoh


先月までタイムセールは2円引きでしたが、今日給油したときに3円引きと変わっていたのに気づきました。

Dr.Drive セルフ駿河OneSS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市岡宮889-1

情報共有

投稿日時:2018年9月7日 11:53

投稿者:RKatoh


今日給油したら「10月からはタイムセール引きを利用するにはこれが必要」とカードを渡された。財布が分厚くなってゆく・・・GS変えようかしら?でも安いからなぁ・・・
Tポイントカードはもう持ってるのに。
ENEOSマークの意味とか全然聞いてこなかった。次回聞きます。

沼津インター東SS / 東海鉱油(株)

静岡県沼津市大岡2748-1

情報共有

投稿日時:2018年9月6日 01:00

投稿者:suso3135


前々から思っていた事ですが、価格表示がレギュラー・軽油の2区分でして、肝心のハイオク区分がありません。どうやら3~4年前(それ以前?)からその状態でして、何故か中途半端のようにしか思えません。いくらフルサービス店舗とは言え、レギュラー・ハイオクの表示はセットであるべきではないでしょうか。軽油も表示するのならば、3区分全表示でも良さそうな気がします。

岡宮SS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市神田町10-20

情報共有

投稿日時:2018年9月6日 00:47

投稿者:suso3135


こちらの店舗ではスタッフ給油となっていまして、東名沼津IC・新東名長泉沼津ICへ向かう場合、渋滞時のアクセス方法について説明して下さいます。その旨が店頭に記載してありますので、給油後の高速道路利用時は便利ですね。

情報共有

投稿日時:2018年9月6日 00:43

投稿者:suso3135


こちらではキグナスオブリ(αタイプも含む)カード使用で、給油機箇所の価格表にある会員価格よりも¥5/L安く利用可能です。一般クレジットと同様に、ショッピングでも利用出来、わいわいポイントとして¥1,000毎で1ポイント加算され、給油時でもポイント払い出来ます。なおαタイプは、ポイント加算機能がありませんのでご注意を。

Dr.Drive セルフ沼津東店 / 伊伝(株)

静岡県沼津市大岡二ッ谷町1522-2

情報共有

投稿日時:2018年9月2日 22:38

投稿者:suso3135


三島市の国道1号沿いの店舗と同様、給油機前に『3万円プリカ LINE@』の区分表記された価格看板が設置されています。レギュラーのみとなりますが、Tカード価格(現金会員)から5円/L値引された価格です。静岡県東部のDr.Drive系店舗では、ほぼ全店が対象になっているとの事です。

セルフ宮前町SS / 綿仁(株)

静岡県沼津市宮前町10-5

情報共有

投稿日時:2018年8月24日 23:26

投稿者:ami3927


【店舗公式LINEアカウント/メール会員向け配信より】

『ライン会員、メール会員のパスワードについて』
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、9月1日(土)より、お客様への利便性向上の為、多少ではございますがシステムを変更いたします。
今までとご利用方法は変わりませんが、
システム変更後より当店スタッフがパスワードを提示、公開する事が出来なくなります。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

セルフ沼津大岡SS / 綿仁(株)

静岡県沼津市大岡2692-2

情報共有

投稿日時:2018年8月21日 22:46

投稿者:ami3927


2018/9/1より営業時間変更。全日6:00~22:00となります

セルフ沼津玉江SS / 綿仁(株)

静岡県沼津市玉江町7-15

情報共有

投稿日時:2018年8月21日 22:31

投稿者:ami3927


保安修繕の為、2018/9/3は8:00~15:00迄休業。

Dr.Drive セルフ駿河OneSS / (株)ツチヤ

静岡県沼津市岡宮889-1

情報共有

投稿日時:2018年8月20日 22:43

投稿者:suso3135


灯油価格は国道1号寄りに記載されています。最上段は¥3万プリカ価格、(上から¥2万プリカ価格・¥1万プリカ価格・¥5,000プリカ価格の順で)最下段は現金価格となっています。灯油の価格は店内に表示されている為、見逃す確率が非常に高いです。

沼津大岡SS / (有)桜井エネルギー

静岡県沼津市大岡2219-1

情報共有

投稿日時:2018年8月20日 22:33

投稿者:suso3135


価格は沼津市街では最高値の設定で、その看板が長泉・裾野方面に表示されています。レギュラー・ハイオクの2区分のみで、こちらでは昔ながらの吊り下げタイプの給油レバー(スタッフが操作)が、現在でも使用されています。個人経営であろうスタンドですが、車検も実施しているのは珍しいものです。

沼津東SS / (株)中島

静岡県沼津市平町15-12

情報共有

投稿日時:2018年8月20日 22:22

投稿者:suso3135


価格投稿時にも記載していますが、店頭の価格板が小さい為、三島方面の左側車線走行時からで、かつ日中時間帯でないと、確認が難しくなります。因みに土日の場合は各油種¥2/L値引となります。