投稿日時:2020年9月21日 04:52
投稿者:mikio_0128
2020/09/20現在
エネオスブランドマークLED看板は、レギュラーのみ表示と燃料油3種の2基ありますが、共に、Tカード会員給油単価が表示してあります。
Tカード会員給油単価から2円安いENEOSカード会員給油単価は、自立型看板(行灯タイプ)で表示してあります。
一般価格の表示はありません!
灯油は、灯油コーナーで、常時、確認できます。
投稿日時:2020年9月21日 04:47
投稿者:mikio_0128
2020/09/20現在
投稿日時:2019年5月3日 03:22の投稿分と変わっていません。
エネオスブランド(Enejetロゴ)マークLED看板は、区分なしです。
区分なしから2円安い割引チケット使用時の給油単価は、エネオスブランド(Enejetロゴ)マークLED看板の下の、自立型看板(行灯タイプ)軽油の表示はなしと、灯油コーナーの防火塀側の、自立型看板(行灯タイプ)の2基で表示してあります。
灯油は、灯油コーナーのシート看板で、常時、確認できます。
投稿日時:2020年9月21日 04:36
投稿者:mikio_0128
2020/09/19現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員給油単価が表示してあります。
灯油コーナーの近くにある自立型看板(行灯タイプ)には、Tカード会員給油単価から2円安いENEOSカード会員給油単価が表示してあります。
尚、計量機が代わり、単価一覧表ななくなり、一般価格の表示はありません!
灯油は、灯油コーナーで、常時、確認できます。
投稿日時:2020年6月16日 20:28
投稿者:mikio_0128
2020/06/16現在
自立型看板(行灯タイプ)が、二基ありますが、どちらも「会員価格」と表示してあります。
灯油計量機の右側にある自立型看板(行灯タイプ)の、灯油の単価は、外されました。
投稿日時:2020年1月22日 18:11
投稿者:mikio_0128
営業時間:3時から翌日2時(俗に言う26時)
アポロマークLED看板に表示
≪私的推測:深夜勤務の休憩時間とPOSシステムのメンテナンスタイムだと思います。≫
投稿日時:2019年7月10日 20:47
投稿者:mikio_0128
2019/07/10現在
エネオスブランドマークLED看板は、区分なしです。
そこから、3円安い自立型看板(行灯タイプ)には、油種の下に、【現金会員】とシールが張ってあります!!
灯油は、表示していません!
投稿日時:2019年5月3日 04:51
投稿者:mikio_0128
2019/05/03現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格です。
それに、+2円が現金フリー、-2円のエネオスカード価格が計量機に表示してあります。
投稿日時:2019年5月3日 03:22
投稿者:mikio_0128
2019/04/29撮影
Esso時代から、割引チケットの看板です。
エネオスブランド(Enejetロゴ)マークLED看板は、区分なしの表示です。
投稿日時:2019年4月16日 16:01
投稿者:mikio_0128
2019/04/15現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格です。
その価格に、+3円が現金価格、その価格から、-2円がエネオスカード価格が、計量機に表示してあります。
投稿日時:2019年3月13日 17:46
投稿者:mikio_0128
2019/03/13現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格です。
それに、+3円が現金フリー、-1円のエネオスカード価格が計量機に表示してあります。
投稿日時:2018年10月18日 07:01
投稿者:mikio_0128
2018/10/18現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格。
計量機に、それから、プラス2圓のフリー価格、マイナス2圓のENEOSカード価格が、表示してあります。
投稿日時:2014年7月26日 13:09
投稿者:mikio_0128
逆光のため、ちょっと暗いかも。
昭和高校側からの撮影です。
島田橋方面からは、下の自立型看板の軽油のところが、INの左矢印になっています。
サービス情報
投稿日時:2020年12月16日 00:52
投稿者:marugamese
セルフピュア形態へ移行のため、車検取り扱いなし