投稿日時:2020年7月19日 08:26
投稿者:ha5fmzks
*イベント開催のお知らせ(*19日まで)
①2千円以上の給油で「ハローキティBOXティッシュ」
3箱プレゼント
②2千円以上の給油で「翌日から使える」5円引き券
プレゼント(*法人カード等の一部カードは除く)
③T-カード給油220円毎に、5pt(=5円分)の付与あり
④クレジットカードをお持ちの方はEneKey紐付けで
「エネゴリくんBOXティッシュ」3箱プレゼント
(*EneKey登録料は無料→作成時間は10分程度)
【現金フリー価格からの値引き】
・T-カードもしくはnanaco:2円
・一般クレジットカード:3円
・ENEOSクレジットカード:4円
@クレジットカードをEneKeyに紐付けすれば
給油が簡単になる上、更に1円安くなります
@上記カードは、2千円以上給油時に発券される
割引レシートとの併用で、さらに2円引き
★EneKey→https://eneos-enekey.com/brand/
★T-カード→https://eneos-enekey.com/brand/tpoint/
★ENEOSカード→https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/card/card/
*イベントタイムは各日とも9時~18時につき、ご注意下さい
投稿日時:2020年6月15日 09:10
投稿者:ha5fmzks
※当該SSの割引チケット
現金1000円以上の給油で、翌日から使用できる
2円引きチケットがレシートに印字されますが
クレジットカード(※ENEOSカードを含む)では
店頭値引きがなく、割引チケットも出ないため
Enekeyhttps://eneos-enekey.com/brand/
に紐付けする事で給油時4円引き(※当該店最安)
Enekey作成料金は無料で、社員に頼めば数分で
お手持ちのクレジットカードに登録が可能です
2020/06/14現在
投稿日時:2020年5月2日 22:49
投稿者:ha5fmzks
★セルフ化工事のお知らせ
・改装工事にともない、5月3日~13日は休業
・レギュラーのみhttps://gogo.gs/shop/2699000104にて代行給油を実施します(*7日~8日、11日~13日/給油時間:07時~18時)
@リニューアル・オープンは5月14日07時の予定
投稿日時:2019年11月23日 12:41
投稿者:ha5fmzks
*24日、25日開催のイベント情報
・期間中、計量器設置のQRクーポン使用で
ガソリンと軽油は店頭表示価格から5円引き
・セルフ洗車メニュー「プリズムグラスコート」が
期間中の「お試し特価」500円で利用可能
・期間中、KeePerコーティング年末施工予約で
通常価格から25%オフ+1000円値引き
・期間中、店頭にてPonta クレジット
https://www.idss.co.jp/carlife/shell/card/ponta/campaign-lp.html新規入会で
1000円キャッシュバック+ガソリン/軽油
特別割引クーポンをプレゼント
★イベントQRコード=5円引き
Ponta クレジット=3円引き
Shell Easypay=1円引き
合計で店頭表示価格から9円引き(会員最安値)
☆Easypayhttps://www.idss.co.jp/carlife/shell/card/easypay/index.html?gclid=Cj0KCQiAq97uBRCwARIsADTziya5tNi_aC9KlzL326i8h3mc2aJqhkAuClo21v32Q-TO5AJPLk2ciDIaAhO4EALw_wcB
はPonta クレジット入会時に10分で
紐付けしてくれます(入会/年会費無料)
投稿日時:2019年8月27日 16:23
投稿者:ha5fmzks
・EneKey、各種電子マネーhttp://eneos- ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=620153利用可能
・年中無休
利用日時:2019年3月17日 18:00
投稿者:ha5fmzks (50代 男性)3回以上
満足
オイル+エレメント交換+マフラー補修作業
車のオイル交換時期が来たので、前回同様ここにお願いしました。
運営会社交替以降、オイルのラインアップは変わっていましたが、
前回同様、省燃費型全合成油を選択。今回はスノコ・スヴェルト
0W-20(1100円/L)+エレメント(1890円)の交換を注文しました。
サービスルームで待機していると、ピット作業員から呼び出し。
「マフラーが若干錆びているので、穴が開く危険性があります」
との指摘。自宅車庫ではジャッキアップが難しいため、下回りは
チェックできず見過ごしていましたが、下から見るとマフラーに
相当錆びあり。中古で購入して数回ディーラー車検に出した際は
問題ありませんでしたが、カーディーラーが見落としたらしい。
「マフラーを交換すると相当な出費になりますので、応急処置で
錆び落としと塗装処理しておいてはいかがですか?」との提案。
本来ならマフラー交換すべきでしたが、新車に買い換える時期も
勘案して塗装補修を追加。料金は10800円。年1回のサイクルで
塗装すればいいので、臨時注文しましたが、時間が掛かるらしく
家族から「早く夕食を摂りたい」と言われていたところ社員から
「作業が終わるまで、代車をお貸しします」との有り難いお言葉。
早速代車で飲食店へ行き、夕食後戻ると作業は完了していました。
このSSとは30年近い付き合い。1年前に運営会社が代わってから
油外商品の価格は若干上がりましたが、スタッフの対応が抜群に
良くなり、昔は汚かった(失礼!)トイレも改装されて、女性でも
安心して使えます。サービスルームも冷暖房完備で、ゆっくりと
ソファーで読み物をしながら作業待ちができるようになりました。
【当日の料金内訳】
・全合成オイル1100円×3.3L=3630円
・オイルエレメント=1890円
・マフラーの錆び落とし+耐熱防錆加工=10800円
(すべて作業料金/消費税込み)
★ちなみに、代車(カーナビ/前後ドラレコ付き)の料金は無料で
レンタル中に使用したガソリン代300円は実費となりました。
(作業待ちの間に必ず代車を借りたい場合は、来店の数日前に
担当社員へ電話確認しておく事が必要かと思われます)。
サービス情報
投稿日時:2020年10月8日 15:30
投稿者:ha5fmzks
・住民拠点SS