投稿日時:2021年8月16日 23:20
投稿者:ha5fmzks
◆当該SSの価格テーブル(ガソリン/軽油)
①一般提携クレジットカード=値引きなし
②一般提携クレジットカード登録のEneKey=2円引き
③ENEOS カード=2円引き
④ENEOS カード登録のEneKey=4円引き
⑤チャージプリカ(1万円~3万円)=3円引き
⑥LINE会員限定特売日クーポン=5円引き
※①~⑤は店内配布の値引き券との併用でさらに2円引き
※Tカード・nanacoカードでの値引きなし(ポイント付与あり)
※灯油はチャージプリカもしくはEneKey使用で2円/L引き
(注)「適用後単価」は値下げ前のものです(※実際は1円安)
2021/08/16現在
投稿日時:2020年12月29日 08:30
投稿者:mikio_0128
2020/12/01( 火 )~2021/03/14( 日 )
出光昭和シェルピットイン プラス カーメンテナンス Web予約キャンペーン 参加店
営業時間:「 ピットインプラスより 」
8:00~20:00
定休日:年中無休
★⇒ スタンドの営業時間とピット作業時間が、違う場合があります。ピットインプラスの情報を鵜呑みにせず、確認してください。
また、新型コロナウイルスや天候による影響で、時間変更もあります。要確認で、お願い致します。
特に、夜間のスタンドは、整備士が不在になりますもんで、ピット作業が不可能となります! 必ず、確認をしてください!
投稿日時:2020年6月27日 19:55
投稿者:ha5fmzks
★大感謝祭のお知らせ(*28日まで)
①イベント期間内繰り返し使える5円引きチケット進呈
②20L以上の給油で「ガラガラ抽選会」に1回参加(※景品は写真参照)
③ご同乗のお子様にはお菓子をプレゼント
④ENEOSカードhttps://www.eneos.co.jp/consumer/ss/card/card/新規入会で
鼻セレブティッシュ3箱+燃料油割引券+非接触決済ツールEnekeyhttps://eneos-enekey.com/brand/進呈(※ENEOSカード登録のEnekey=4円引き+5円引きチケットの合計が当該SS最安の給油方法)
⑤ENEOSでんきhttps://www.eneos.co.jp/denki/新規契約でクオカード3千円券プレゼント
(注)5円引きバーコードチケットは各種クレカ/プリカ/Enekey/電子マネーとの併用ができますが、
LINE会員向けクーポン(5円引き)およびプレミアム会員チケット(3円引き)との併用はできません
@イベントタイムは各日とも9時~18時となります
投稿日時:2020年4月7日 01:12
投稿者:ha5fmzks
*当該SSの価格テーブル
①一般クレジットカード=1円引き
②一般クレジットカード登録のEneKey=2円引き
③ENEOSカード=2円引き
④ENEOSカード登録のEneKey=3円引き
⑤店内配布のバーコードチケット(プレミアム会員)=3円引き
★木村石油(株)全店で使用可能なプリペイドカードは
①入金額1万円=1円引き②同2万円=2円引き③同3万円=3円引き
@灯油の場合、プリペイドカード(入金額問わず)もしくは
EneKey(登録するクレジットカードの種類問わず)=2円/L引き
(冬期は灯油専用バーコードチケットとの併用で更に2円/L引き)
★写真は3月21日時点のレギュラー価格表ですが、価格テーブルは
昨夏から変わっていません
投稿日時:2019年12月12日 23:05
投稿者:ha5fmzks
・兼松ぺトロ(株)https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E6%9D%BE%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD系列店の独自ブランドマーク「クロッシング」が掲示されました
投稿日時:2019年12月11日 01:09
投稿者:ha5fmzks
★イベントのお知らせ(*11日まで)
・Eneos Cardhttps://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/ss/card/card/新規入会者に特典あり
(*身分証明証+印鑑が必要です)
・非接触決済ツールEneKeyhttps://eneos-enekey.com/brand/作成で特典あり
(*クレジットカードが必要です)
・ドライブスルー洗車専用洗車プリカ
3000円券×3枚=9000円のところを
4950円で特価販売
・来年の1月15日まで繰り返し使える
5円引き(9時~18時限定)チケットを
来店された方にもれなくプレゼント
@イベントは9時~18時に開催します
投稿日時:2019年1月27日 23:41
投稿者:ha5fmzks
*価格投稿する上での注意点
他府県はどうかわかりませんが、シンエネのEnejet店舗は
サインポール下の電光看板が①現金価格②クレジット価格
の二種類を時々入れ換えて表示している場合が多いのです
撮影当日【現金フリー】レギュラー136円 ハイオク147円、
軽油117円なので、サインポール下の電光看板は2円高い
一般クレジットカード/Speedpassプラスnanaco表示
写真右側から
・プリカ会員価格(最終入金額1万円の場合)=3円引き
・プリカ最大値引き(最終入金額8万円の場合)=8円引き
・現金専用割引チケット適用価格=2円引き
上記三点いずれかの価格から逆算してポール下表示は
現金フリーor一般クレカ表示かは判別可能となります
2019/01/26現在
情報共有
投稿日時:2021年8月17日 01:17
投稿者:ha5fmzks
◆POS外装機貼付の業務用価格表
①現金会員シィーヤカード=2円引き(灯油は1円引き)
②イズミヤカード/JAF会員証=4円引き(灯油は値引きなし)
③コスモ・ザ・カード=7円引き(灯油は2円引き)
■店頭看板は2円引きのシィーヤカードとなっています
2021/08/16 現在