高知県高知市南御座3-18
高知県高知市仁井田1427-7
高知県高知市桜馬場10-2
高知県高知市針木本町9-3
投稿日時:2020年5月25日 12:10
投稿者:KMTT2012
5/25現在の価格看板です。
サインポールの電光表示(営業中)と
灯油コーナーに灯油価格貼り付け。
あと、電光立て看板(営業中)のレギュラー表示
があります。
ハリギ石油店について
・看板価格が販売価格。(現金)
・クレジットも使えます。(+4円/㍑)
・会員・ポイント制度はありません。
・品切れ等で臨時休業があります。
(結構、高頻度であります)
・店舗は比較的狭めなので、大きめの車は
少し取り回ししにくいかもしれません。
・県道38号線が結構混みます。
・混ぜ物等の中傷的な噂話はガセ。
(混ぜなきゃ採算取れない程の販売価格ではない)
最近は価格差が縮まってきましたが
県内で以前から勝負価格(実売)を真っ向から
道路に向けて掲示し安く提供していただいてる
県内唯一(甲ノ浦除く)のお店です。
また組合非加盟店でもあります。
(参考)
県中部相場 132/142/110
店頭看板=実売 127/137/101
高知県高知市針木本町9-3
投稿日時:2020年5月25日 11:07
投稿者:KMTT2012
5/25の給油レシート。
現金しか使えないお店だと思われがちですが
クレジットカードももちろん使えます。
現金が看板通り、クレジットが4円増しと
なります。(テプラで案内もあり)
県外の一部の安売り店であるような
プリカ等にチャージする形で残額(お釣り)を
現金で欲しい方は払い戻しという形で申し出て
精算、等といった煩わしい事は一切なく
一般のセリフ店同様、お釣り精算機で普通に
お釣りが出てきます。
以前は計量機が古く、液晶画面も見辛かった
のですが新しくなっており、操作もシンプル
なので戸惑うこともないと思います。
高知県高知市針木本町9-3
高知県高知市春野町弘岡下3427-1
高知県高知市春野町弘岡下3427-1
高知県高知市春野町弘岡下3427-1
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市秦南町1-5-60
高知県高知市土佐山122
高知県高知市桜馬場10-2
高知県高知市桜馬場10-2
投稿日時:2020年5月17日 15:43
投稿者:KMTT2012
5/16の店頭看板です。
価格は一般の店価格ですが
右にそれぞれ4円引きの金額が小さく記載してあり
それが実売価格(現金・クレジット同額) となります。
走行中だとちょっと気がつきにくいかもしれません。
4円引きに条件はなく全てのお客さんが対象です。
もちろん楽天ポイントもたまります。
高知市内で、メーカーブランドで
会員登録・クレカ割増・曜日限定等の条件なしで
安く入れられるのはおそらくここだけではないでしょうか。
一年程前から値段を下げているとの事。
基本、4円引きは続けていくつもりだそうですが、
メイン表示の高知価格が4円引きをして
利益が出ない状態になったら割引額の縮小
もあるかもしれないが、出来る限り続けていく
との事です。
高知県高知市桜馬場10-2
高知県高知市薊野489-4
情報共有
投稿日時:2020年5月28日 09:27
投稿者:KMTT2012
5/28の店頭看板です。
実売も支払い方法を問わず看板価格になります。
※他のユーザーさんの2015年1月21日掲載の
写真を見ていただくとよくわかると思います。現在のパネル表示形式は変わってますが、
料金体系は変わっていません。
現金払いでPonta貯まります。
(参考)高知県平均相場 132/142/110