投稿日時:2020年9月24日 11:32
投稿者:KMTT2012
県内最安値店です。
・看板表示価格は県平均価格の3円安。
・実際は「特売日」価格の「看板-5円」で
販売しています。
【特売日について】
・最近は基本毎日が特売日のようです。
・現金・クレジットでの値差はありません。
・「県平均価格より3円安い看板-5円」なので
一般店より8円安く給油できます。
・ズバリ価格(実売価格)は店頭掲示していません。
・右防火壁(須崎側)にずらーっと「本日特売日」
ののぼりが並びます。(実質毎日)
【接客について】
・どのスタッフも好印象です。
・来店時声かけしてくれます。
セルフに不馴れな方等はスタッフが給油
してくれます。
・給油機表示価格は既に5円引き(ガソリン)に
なっています。
・特定操作や会員入会の必要なく誰でも
最安値です。
<参考>
高知県平均価格(9/23より) 142/152/120
店頭看板 139/149/116
実売価格(クレジット同額) 134/144/112
- 9/23 -
投稿日時:2020年7月13日 06:54
投稿者:KMTT2012
店舗の価格表示です。
営業中はこれに加えて3油種の電光看板が
点灯します。
表示価格は至って普通(県平均価格水準)ですが
火・木・金・土・日・祝が特売日で
ガソリン・軽油が無条件に5円引きです。
(「特売日」ののぼりが立ちます。
特売価格は掲示されません。)
また非特売日(月・水)もLINE配信や
無料配布のクーポン使用で特売日価格(5円引き)
となり、常に5円引きしています。
看板価格は、非特売日のフリー価格。
クーポンも使用しなかった価格になります。
沿線上の春野・土佐市店舗は
ズバリ表示こそありませんが、何らかの形で
高知市某安売り店を意識した実売になってます。
- 写真は7/12 -
情報共有
投稿日時:2020年10月3日 21:59
投稿者:KMTT2012
県内で2番目に安いお店です。
誰でも飛び込みで安く給油できます。
無印ガソリンに抵抗のある方、
Pontaを貯めている方はお薦めです。
※実売価格表示は給油機の操作パネルのみ。
・レギュラー・ハイオク 看板の5円引き。(現金)
(県平均価格からは7円引き)
・クレジットはレギュラー +1円。
・値引きにPontaカードは必要ありません。
・Ponta貯まります、使えます。(現金払い)
・特売日はありません。いつでもこの価格。
・安売り表示・安売り看板は一切ありません。
<参考>
当店実売価格(現金) 135/145/116
当店実売価格(クレジット) 136/145/118
看板価格 140/150/118
・高知県平均価格 142/152/120
・鷹ノ巣SS 実売価格 134/144/112(現金・クレカ)
・ハリギセルフステーション 137/147/111(現金)
- 10/3現在 -