投稿日時:2019年5月14日 09:03
投稿者:mikio_0128
2019/05/14現在
シェルブランドマークLED看板は、区分なしです。
そこから、2円安い自立型LED看板は、Ponta会員価格を表示しています。
投稿日時:2019年5月14日 07:53
投稿者:mikio_0128
2019/05/14現在
コスモブランドマークLED看板は、燃料油4種(灯油18L価格)の、区分なしです。
その横の、3円安い自立型LED看板(灯油を除いく)は、コスモカード・イオンカードの価格を表示しています。
投稿日時:2019年5月13日 16:59
投稿者:mikio_0128
2019/05/13現在
キグナス石油ブランドマークLED看板は、区分なしで、レギュラーのみです。
そこから、3円安い自立型LED看板は、会員価格を表示しています。
尚、計量機の上部に燃料油3種の一覧表がありますが、走行中は、危険です!
投稿日時:2019年5月11日 08:39
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在
軽油の単価表示は、一切ありません!!
コスモブランドマークLED看板は、区分なしです。
そこから、4円安い自立型LED看板は、「VIP会員価格」
更に、3円安いプリカ価格をレギュラーのみ、自立型LED看板で、表示しています。
灯油は、灯油コーナーで、楽天カード会員価格で、表示しています。
◆なお、このスタンドの表示は、コロコロ変わります((( ̄へ ̄井) 給油確認や詳細投稿者のコメントを確認しながらの投稿となります!◆
投稿日時:2019年5月11日 07:49
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在
エネオスブランドマークLED看板(ENEOS WINGロゴマーク付き)は、区分なしです。
そこから、3円安いメッセージ付き自立型LED看板は、ENEOSカード価格を表示しています。
軽油は、計量機の価格一覧表で確認できますが、軽油ノズルカバーと同じ緑色に黒文字ですので、遠くからでは、読めません!
夜間は、計量機の前で確認するか、双眼鏡か望遠鏡で確認するか、視力2,0の人ならファミマの駐車場から、多分、確認できるでしょう!
灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。
投稿日時:2019年5月11日 07:13
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在 (再確認)
カーエネクスロゴマークLED看板 (佐藤の行灯付き)は、プリカ価格です。
それに+4円の区分なしが、カーエネクスロゴマークLED看板 (桑名方面からは単価表示がありません。)が設置されています。
この下に、レギュラーのみプリカ単価が、表示してあります!
投稿日時:2019年5月11日 06:49
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在
JA-SSロゴマークLED看板は、区分なしです。
そこから、3円安いプリカ価格をレギュラーのみ「A型看板」で表示しています。
A・COOP側の防火塀には、3円引きの表示があります!
灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。
投稿日時:2019年5月11日 06:38
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在
埋め込み式看板は、ENEOSカード価格を表示しています。
危険ですが、名古屋方面からは、振り向いての確認になります!
投稿日時:2019年5月11日 06:24
投稿者:mikio_0128
2019/05/11現在
シェルブランドマークLED看板は、会員価格です。
その下に、区分なしの自立型LED看板があります。
◆対向車線の乗用車からは、分離帯のガードレールで、見にくい位置にあります‼️◆
*平日と土日と、価格差が違いますので、しっかり確認してください!
投稿日時:2019年5月10日 04:17
投稿者:mikio_0128
2019/05/10現在
店舗側の自立型LED看板は、Ponta会員価格と表示されました!
信号交差点(灯油コーナー側)にある自立型LED看板には、夜間のため、区分なしに見えましたが、細かい事が表示してあるようにも見えます!(詳細がわかれば、次回に。)
灯油は、灯油コーナーで確認できます。
投稿日時:2019年5月10日 02:58
投稿者:mikio_0128
2019/05/10現在
自立型LED看板は、Tカード会員価格です。
それに、+2円の現金フリー価格と、そこから、-3円のENEOSカード価格が、計量機に表示してあります!
投稿日時:2019年5月9日 17:06
投稿者:mikio_0128
2019/05/09現在
ESSOブランドマークLED看板は、灯油の18㍑価格を含んだ4油種の区分なしです。
その下に、灯油を除いた3円安い「会員価格」と表示した自立型LED看板があります。
灯油コーナーに、会員価格を表示した看板があります。
情報共有
投稿日時:2019年5月16日 12:05
投稿者:mikio_0128
2019/05/16現在
区分なしの、自立型看板のみ、設置してあります。
左折して入る前は、燃料油4種の単価が確認できます。
左折して入る時は、灯油を除いた燃料油3種の単価が確認できます。