投稿日時:2014年8月23日 14:26
投稿者:mikio_0128
愛知県 97.4% 1,582SS / 1,624SS →1,622SSへ
悲しいかな、1日に2SSの廃止店舗情報の書き込みとなりました。
(当知町SS / 山二二村石油(株)も)
フルサービスで看板を設置していなかったのでしょう、一度も価格投稿はなかったようですね。これも、悲しいですね。
投稿日時:2014年8月23日 15:09
投稿者:mikio_0128
愛知県 97.4% 1,582SS / 1,624SS →1,621SSへ
悲しいかな、1日に3SS目の廃止店舗情報の書き込みとなりました。
(当知町SS / 山二二村石油(株)&神宮前SS / 山房石油(株))
2014年6月頃から、通っていましたが、深夜から朝方と、暗い時間だったので、わかりませんでした。
現在、コインパーキングになっています。
最終価格投稿は、2013/07/24でした。
ーー以下、引用ーー
>2013年8月26日0時 general16 さん
>7月末に閉鎖されてました。
投稿日時:2014年8月11日 11:48
投稿者:mikio_0128
自立型看板は、ENEOSカード(S)の請求時価格(-2円を含んだ価格)が表示されています。
投稿ルールに準じて、看板表示価格+2円が、ENEOSカード(C・P・S)の給油時価格となります。
投稿日時:2014年8月11日 16:52
投稿者:mikio_0128
ブランドLED看板には、「コスモ・ザ・カードとイオンカード」と表記してあります。
現金価格は、OUT側の自立型看板で表示しています。
投稿日時:2014年8月11日 17:04
投稿者:mikio_0128
梶田町一丁目交差点から北進でも、スタンドに入ることができますが、時間帯によっては、渋滞の原因になりそうです。
ブランドLED看板は、現金会員価格と表記してあります。
下に自立型看板で、一般価格とENEOSUカード価格を表示していますが、有松インター側からの南進車にアピールとなります。
なお、計量機上部にも、価格表示はしてあります。
投稿日時:2014年7月22日 07:41
投稿者:mikio_0128
ブランドLED看板2基とも、現金会員価格&T−POINTを表示しています。
現金価格については、計量機に表示あります。
投稿日時:2014年7月22日 07:48
投稿者:mikio_0128
ブランドLED看板は、コスモ・ザ・カード&イオンカード価格です。
現金価格は、その下の小さな自立型看板で表示しています。
画像の、通行時に目立つ自立型LED看板は、コスモ・ザ・カード+メール会員となっています。
情報共有
投稿日時:2014年8月23日 14:02
投稿者:mikio_0128
愛知県 97.4% 1,582SS / 1,624SS →1,623SSへ
多分7月いっぱいで、廃業したようです。(最終価格投稿は、2013/12/31 14時台)
現在、ファミリーマート? 港入場店(仮名称)建設中です。