投稿日時:2010年1月3日 00:35
投稿者:mishima70
現金価格について
このお店は店頭価格表示がありませんが、今回給油しましたので参考まで・・・
給油日2009/12/31 レギュラー123円 10L指定給油で現金払い
伝票の価格区分 「現金会員(キャッシュメンバー)」
今回初めて利用しましたが、予想外に安く驚きました。
この日の近隣GSの価格→熊の前エネオスセルフ看板価格121円、篭山コスモセルフ看板価格123円、鹿山エネオスセルフ看板価格125円
少量の指定給油にかかわらず気持ちの良い接客で、フルサービスでこの価格ならまた利用したいと思いましたが・・・。
残念ながら2010/2/27で閉店が決まっているようです。
徳重交差点のランドマーク的な「壁面のカレンダー」がまもなく無くなるのはさみしいですね。
ちなみに当方一見で少量給油でしたが伝票上は「現金会員」扱いにしてくれたということは、実質フリー価格と考えていいと思います。
投稿日時:2010年1月3日 00:45
投稿者:mishima70
現金価格について
このお店は店頭価格表示がありませんが、今回給油しましたので参考まで・・・
給油日2010/01/02 レギュラー124円 10L指定給油で現金払い
伝票の価格区分 「現金固定」
参考:近隣GS本郷コスモセルフ看板価格121円
このお店、以前は価格表示を出したり引っ込めたりでしたが、ここ1年は非表示でした。
実は凄く高いのではないかと変な期待(←意地悪ですね)をしていましたが、入れて拍子抜けのフルサービスとしてはお手ごろ価格でした。(セルフとの価格差3円)
深夜も営業しているフルサービスのお店は貴重ですし、この価格なら店頭表示をしてもよいと思うのですが・・・。
この激戦区では難しいのでしょう。
投稿日時:2010年1月10日 17:37
投稿者:mishima70
店頭看板について・・・その2
以前書いた通りこのお店は「会員価格」と「プリカ価格」の2種の店頭看板があります。本日「現金フリー」客として利用してみました。
本日(2010/01/10)の「現金会員価格」看板:レギュラー121.8円 「プリカ価格(2万円)」看板:119.8円
現金実給油価格:119.8円(10L指定で現金払い)
当方一見ですが、伝票上の区分は「現金会員」でした。
つまり店頭看板の「プリカ価格」が現金フリー実売価格と同値ということになります。
これは近隣のセルフ現金価格より1円以上安いです。
プリカの実給油価格は117.8円でしょうか?
少量給油でしたが、ガラスを拭いてくれて灰皿も掃除してもらえました。
気持ちの良い接客でした。
投稿日時:2009年12月25日 22:16
投稿者:yucchin307
12月20日現在、スタンドラリー写真のとおり営業中です。私も10月10日にここのR19を通り、隣の昭和シェルSSの写真を投稿までしているのですが、宇佐美には気付かなかったです。工事していたのですね。宇佐美のHPには、このSSについての工事や閉店の告知はありませんが、確かに今のサインポールや店舗屋根の構造・デザインは以前 (ストリートビューの画像等を参照) とは違っていますし、隣の昭和シェルSSの10月の写真を見ると、後ろにあるはずの宇佐美のサインポールが見えませんね。
投稿日時:2009年12月23日 21:44
投稿者:yucchin307
JA尾張中央の建物の右側、白い塀にかまれている部分がSSのあった土地です。Google street viewの画像 (SSが写っている) と対照すると分かりやすいと思います。2009.12.23撮影です。
情報共有
投稿日時:2010年1月3日 00:23
投稿者:mishima70
現金価格について
このお店は店頭表示がありませんが、今回給油しましたので参考まで・・・
給油日2009/12/31 レギュラー128円 10L指定給油で現金払い
伝票の価格区分は「現金フリー」
この日の近隣のGS、井ヶ谷JOMOセルフの現金価格は120円ですが、前日まで123円でしたので
このセルフGSとの価格差は実質5円。店頭表示こそありませんが決して高くはなく、この界隈では貴重なフルサービスのお店です。
この日は大晦日、他に3台のお客さんがいて忙しい中の少量給油にもかかわらず気持ちの良い接客でした。