投稿日時:2023年9月12日 08:36
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
画像左:自立型看板は、区分なしで、燃料油3種の単価と灯油の18L価格が表示されています。
■画像なし:さらに、キャノピーで区分なしですが、久御山田井の信号交差点に対して、国道1号側が点滅で「レギュラーの単価」、京都府道15号宇治淀線側に「灯油の18L価格」が、LEDで表示されています。
画像右:メッセージ式自立型LED看板には、現金特売とあり、燃料油3種の単価が表示されています。
■画像なし:交差する道路側(京都府道15号宇治淀線)に、レギュラーのみ表示したメッセージ式自立型LED看板には、現金とあります。
投稿日時:2021年2月7日 23:06
投稿者:ha5fmzksさん
と、現在も同じ方法で表示しているのであれば、
・区分なし=一般提携クレジットカード
・現金特売=現金
という表示になります。
投稿日時:2023年9月11日 14:43
投稿者:mikio_0128
2023/09/10(日)現在
ENEOSブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型看板には、プリカとあり、燃料油3種の単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。
◎:モバイルEneKey対応、ENEOS SSアプリクーポン対応スタンドです。
情報共有
投稿日時:2023年9月12日 08:54
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
営業時間外ということで、24時間確認可能なA型看板は、楽天ポイントカードとあり、レギュラーのみ単価が表示されていました。
◎:カーエネクスitsumoカード未対応スタンドです。