投稿日時:2012年9月27日 02:53
投稿者:tesimaya
平成24年10月1日より営業再開予定。
運営者は(株)ムラカミ
セルフ方式で時限営業の予定
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h24/0924a/
投稿日時:2012年4月17日 17:22
投稿者:ino_peron1
2012年4月16日(月)15時台の実給油レシートです。
セルフマスカットスタジアム / 横山石油(株) から
セルフマスカットスタジアム / コスモ石油販売(株) に
変更となっています。
投稿日時:2012年3月25日 15:32
投稿者:tsubarfs72
2012年3月24日確認
この店舗はセルフサービスのガソリンスタンドですが、完全セルフではなく、スタッフ給油も常時行っているようです。
セルフサービスとスタッフ給油(フルサービス)でエリア分けされていて、希望するとスタッフ給油(フルサービス)を選べるようになっていました。
さらにトラックなどの大型車への給油にも対応しているようです。
投稿日時:2010年11月3日 00:38
投稿者:shinjo
>carkun さん
現金フリーの「実販売価格」より高めに表示してる「価格看板2種」は
競合周辺他店との値下げ合戦を避けるためのものでしょうけど、
ユーザーとしては紛らわしいですよね。^^;;;
このお店は開業と同時に、岡山市内近郊で「現金会員価格が最も安い店」の
ひとつになったと思います。やはり現金会員「リッター3円引き」は大きいです。^^
エリアでは11/1に値上げがありましたが、
11/1〜2の岡山県内レギュラー価格情報を抽出すると、
他店の元売系カード価格にも負けない安さ。
(利点)
・1円〜500円硬貨が使える。
(欠点)
・価格表の掲示をしていない。元売系カードでの単価も(持ってないけど)尋ねずに知りたい。
・紙幣+硬貨が自由に使えるのに、給油量指定が「1000円」もしくは「5L」単位。
・23時閉店(隣が住宅だからしょうがない)。
・接続道路が片側1車線で、通勤時間帯は混み合う。^^;;;
情報共有
投稿日時:2012年11月22日 23:31
投稿者:mydoeneos
価格情報記載URL
http://www.ss-mail.jp/cgi-bin/tenpo.cgi?0423