投稿日時:2015年12月26日 21:12
投稿者:ikiyusou
当店の看板価格(本体価格と記載)は消費税抜き価格ですので給油の際、また、価格投稿の際にはご注意ください。
ガソリンは店頭価格に消費税率を加えた金額(現在であれば表示価格×1.08)、軽油は店頭価格から軽油引取税(32.1円/L)を控除した金額に消費税率を加えた金額+軽油引取税額が実際の価格です(現在価格投稿の際には、税抜き価格の入力後、『入力した価格に消費税率8%を加算』の欄にチェックを入れるだけで容易に税込み価格での投稿が可能です)。
水土日祝は特売日で税抜き価格が通常の2円引きになります。
ユニぺトはグループ内で均一価格(高松など価格が高い地域と同様)であるため、当店は現在周辺よりも高い値となっています。
現在、周辺には税込み100円台の店舗が多数あるなか、当店は税抜き100円台ですのでご注意下さい。
投稿日時:2015年8月22日 06:40
投稿者:KMTT2012
薬王寺近くのスタンド。徳島南部は価格掲示店舗が少ないので
(相場がわからないと)給油に苦労すると思います。
こちらのお店は「現金会員」立看板が両脇に掲示されています。
【現金会員価格】
・新規発行は無料ですが、割引適用は次回以降になります。
・JAF優待-現金会員に準じます(看板価格)。支払いは現金のみ。
【現金フリー及び一般クレカ】
・ガソリン・軽油の看板価格(現金会員)の+2円。
※阿南市に入ると小松島市に近づくまで価格掲示店舗は殆どありません。
残量状況・掲示価格と合わせ、入れ時と思えば給油しまうのがいいのでは
ないかと思います。
・レシート写真はJAF会員証提示現金払。この時看板価格は128/139/107。
灯油は表記なし看板です。通りすがりで入れる事はないと思うので詳細確認してません。
必要な方は現地でご確認ください。(2015/8/14)
情報共有
投稿日時:2015年12月15日 23:21
投稿者:cs721
ESSO看板から丸紅に