高知県のガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 1961
情報共有

投稿日時:2020年9月27日 00:38

投稿者:KMTT2012


灯油販売所。
外側のフェンスに1L価格(税抜き)があります。
- 9/26 -

情報共有

投稿日時:2020年9月26日 16:35

投稿者:KMTT2012


県西部で一番安い店です。

公道から確認できる看板のガソリン・軽油価格は
全てフェイクです。

実売価格は「本日の価格」(駐車場側)に
掲示されています。

※特売日は土・日・祝。
※現金・クレジット同額。
※「本日特価」ののぼりが立ちます。
※非特売日は特売日価格の+2円。

<参考>
高知県平均価格 142/152/120
店外看板 143/154/121/1530
実売価格(特売日) 137
実売価格(非特売日) 139
- 9/26 -

平田給油所 / (株)JAエナジーこうち

高知県宿毛市平田町戸内3538

情報共有

投稿日時:2020年9月26日 15:28

投稿者:KMTT2012


長らく現金会員表記でしたが
最近「現金会員」の部分がビニールテープ
らしきもので消されました。

案の定「現金会員」表記はブラフだった
という事になります。
何のためかわかりませんが、県内では以前は
同様のブラフ表記がちょこちょこありました。
最近は減ってきてますが。
- 9/26 -

カルストSS / (有)氏原石油

高知県高岡郡檮原町下西の川938-1

情報共有

投稿日時:2020年9月26日 08:31

投稿者:l_koba


お店のデザインが四国の雄 太陽石油っぽいなー と思ったら
2008年の写真で配達用ローリーの背中に「TAIYO」のロゴが
末永く頑張ってほしいです

鷹ノ巣SS / 押岡石油(有)

高知県土佐市鷹ノ巣171-1

情報共有

投稿日時:2020年9月24日 11:32

投稿者:KMTT2012


県内最安値店です。
・看板表示価格は県平均価格の3円安。
・実際は「特売日」価格の「看板-5円」で
販売しています。

【特売日について】
・最近は基本毎日が特売日のようです。
・現金・クレジットでの値差はありません。
・「県平均価格より3円安い看板-5円」なので
一般店より8円安く給油できます。
・ズバリ価格(実売価格)は店頭掲示していません。
・右防火壁(須崎側)にずらーっと「本日特売日」
ののぼりが並びます。(実質毎日)

【接客について】
・どのスタッフも好印象です。
・来店時声かけしてくれます。
セルフに不馴れな方等はスタッフが給油
してくれます。

・給油機表示価格は既に5円引き(ガソリン)に
なっています。
・特定操作や会員入会の必要なく誰でも
最安値です。

<参考>
高知県平均価格(9/23より) 142/152/120
店頭看板 139/149/116
実売価格(クレジット同額) 134/144/112
- 9/23 -

EneJet宿毛SS / 増田商事(株)

高知県宿毛市宿毛5512-1

情報共有

投稿日時:2020年9月18日 17:58

投稿者:KMTT2012


【値下げのお知らせ】
9/23(水)、全県3円値下げです。
- 9/18 -

次の高知県平均価格は 142/152/120。

大宮SS / (株)大宮産業

高知県四万十市西土佐大宮1578

情報共有

投稿日時:2020年9月16日 11:32

投稿者:KMTT2012


価格掲示が立て看板から
給油機貼り付けの燃料価格表に変わりました。

高知県平均価格 145/155/123 (9/7多数店改定)
大宮SS 148/ - - /126 (9/7改定)

- 9/13 -

上の加江SS / (有)山岡商店

高知県高岡郡中土佐町上ノ加江2632

情報共有

投稿日時:2020年9月16日 07:14

投稿者:KMTT2012


両防火壁に価格掲示(レギュラー・表記なし)
があります。
- 9/13 -

しおさいSS / 須崎石油(有)

高知県高岡郡中土佐町上ノ加江字サコヤシキ4283

情報共有

投稿日時:2020年9月16日 07:12

投稿者:KMTT2012


町内同一価格の店に戻りました。
- 9/13 -

セルフ秦南SS / 太陽石油販売(株)

高知県高知市秦南町1-5-60

情報共有

投稿日時:2020年9月15日 17:46

投稿者:KMTT2012


秦南SSを利用される方へ
【アプリ登録のおすすめ】

・そのままでも周りより2円安いお店ですが
アプリを登録する事で更に2円安くなります。

・商品券ポイントはいらない。
支払いはいつもクレジットだから…
そういう方も平等に安くなります。

・一番最初に現金会員カードを入手して
アプリに会員番号を紐付けさせるだけ。

・毎月2円引きのIDクーポン番号が配信されます。

・クレジット払い画面でもIDクーポンボタンは
出てくるので割引可能。(実際に試してます)
※割引に現金会員カードを持ち歩く必要は
ありません。
※店内にはポイントの訴求しかしていません。
隠し割引の存在はアプリ登録した方のみ
知ることが出来ます。

参考) 高知県平均価格 145/155/123
※周りの店より4円安く24時間いつでも
給油出来ます。
- 9/13 -

セルフ秦南SS / 太陽石油販売(株)

高知県高知市秦南町1-5-60

情報共有

投稿日時:2020年9月15日 17:21

投稿者:KMTT2012


【現金会員カードの入手方法】
・給油機に新規のカードが用意してあります。
・ポイント目的だけなら登録なしで
そのまま使えます。
・カード自体は現金払い専用。この店専用。
・更なる割引を求めるのならアプリ登録
してください。(QRコード付のチラシあり)

二神石油店

高知県土佐清水市下川口1296

情報共有

投稿日時:2020年9月15日 05:31

投稿者:KMTT2012


営業中(平日)に訪問しました。
立て看板の価格欄に価格が入ってました。
※営業時間のみ掲示しているようです。

ジャスポート三崎(セルフ)が147円の際144円
ですから安売り店舗でした。
※扱いは現金のみ。
- 9/14 -

情報共有

投稿日時:2020年9月14日 21:59

投稿者:KMTT2012


灯油販売所近景。
価格看板は駐車場入口にあります。
- 9/14 -

足摺岬SS / 福山石油店

高知県土佐清水市足摺岬658-9

情報共有

投稿日時:2020年9月14日 14:48

投稿者:KMTT2012


計量機が変わっていたので撮影しようと
訪問しましたが、新たに穴掘ってなにやら
工事していました。
- 9/14 14:41 -

情報共有

投稿日時:2020年9月9日 09:56

投稿者:KMTT2012


9/7価格改定の価格表です。
JAさんはいつも先発隊で、今回も
一斉値上げの軸となる月曜日(9/7)に
改定されています。

今回の全県一斉値上げはいつもより更にゆっくり
という感じで、実感としては後発隊のほうが
多数派だったように感じます。
9/9にかけてゆっくり変わっていくという印象
でした。

また台風の影響もあり、立て看板類を仕舞ったり
紙ベースの貼り紙(価格表)掲示は見送ったり
という店舗が多かったのも特徴です。
- 9/8 -

※デジカメが遂にぶっ壊れたため
スマホデジタルズームで撮影しています。
画像が荒いのはご容赦下さい。

情報共有

投稿日時:2020年9月8日 21:53

投稿者:KMTT2012


灯油販売所。
価格は駐車場入口にあります。
- 9/8 -

情報共有

投稿日時:2020年9月8日 08:22

投稿者:KMTT2012


8/7の値上げより、電光立て看板が現金会員価格表示になりました(表記はなし)。

※JAエナジーこうちの現金会員(発行無料・
カード共通・エナジーこうち全店で使えます)
価格はフリー価格の-2円。
- 9/8 -

須崎古倉SS / 高知石油(株)

高知県須崎市原町2-13-1

情報共有

投稿日時:2020年9月6日 10:04

投稿者:KMTT2012


明日用の価格準備して定休に入ってます。
全県値上げ(9/7から・2円)価格表示の
おそらく一番乗り。

9/7以降の高知県平均価格は 145/155/123。
(高知県の場合は周らなくてもわかる)
それ以前の価格投稿が残ってる店舗を利用
する際は+2円計上で参考にしてください。
- 9/6 -

EneJet宿毛SS / 増田商事(株)

高知県宿毛市宿毛5512-1

情報共有

投稿日時:2020年9月4日 20:09

投稿者:KMTT2012


9/7の全県値上げ、値上げ額は2円だそうです。
- 9/4 -

土佐高岡SS / (株)ダイヤ昭石

高知県土佐市高岡町甲414-3

情報共有

投稿日時:2020年9月4日 14:52

投稿者:KMTT2012


9/7(月)以降、恒例の全県値上げです。
早めの給油を。
- 9/4 -