利用日時:2023年3月16日 11:00
投稿者:obakenokyu (50代 男性)3回以上
残念
給油してもらいました スタッフ給油
会社の偉い人なのかわかりませんが、スタッフの人に非常に横柄な態度でがっかりです。
社内的に上位席でも、対外的にはスタンドの人。
利用客の前では、慎んでほしかったです。
あと、出口のところにいつも車が止まっています。
非常に出づらいので、その点、誰も気づかないのかな?
投稿日時:2023年3月16日 03:53
投稿者:fumisat_58
2023年3月14日(火)の店内給油機表示板。
現金フリー価格です。
店頭入口の地面置き看板のほうは、
①:8万円プリカで、前回1か月以内に給油後発行の2円割引チケットも使用した価格。
②:8万円プリカで、割引チケット類は使用しない場合の価格。
③:5万円プリカで、前回1か月以内に給油後発行の2円割引チケットも使用した価格。
④:5万円プリカで、割引チケット類は使用しない場合の価格。
⑤:3万円プリカで、前回1か月以内に給油後発行の2円割引チケットも使用した価格。
⑥:3万円プリカで、割引チケット類は使用しない場合の価格。
など、多様な価格に突然、変更し表示するので注意してください。
投稿日時:2023年3月16日 03:30
投稿者:fumisat_58
2023年3月14日(火)の店内価格掲示板。
いちばん下段の「最安値 プリカ価格」は、最高額である「8万円プリカ」を使用して、
更に使用期限がある「割引チケットで2円引き」を含めた販売価格です。
入口にある 店頭看板(下)には、この販売方法の価格が表示されている時と、
それ以外の購入方法の価格を表示する場合があります。
投稿日時:2023年3月15日 22:35
投稿者:oishii2929
2023/03/15 給油の際に撮影。
店頭の赤色電光掲示板=現金価格
各ステーションの写真の看板=コスモ・ザ・カード/イオンカード価格です。
コスモアプリの割引QRを使用することによって、さらに安くなります。
情報共有
投稿日時:2023年3月17日 15:20
投稿者:t8t56
3月31日に写真正面の建物アテーナが廃止でその跡にハードアンドグリーンが入り以前の建物をPROにするようです。灯油がどちら扱いにするか不明です。