ガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 77879
セルフ熊野SS / (株)ヤマウチ

広島県安芸郡熊野町萩原6-28-39

情報共有

投稿日時:2015年9月24日 16:16

投稿者:ikiyusou


ヤマウチグループの中でも比較的最近オープンした、香川県外の店舗(熊野、美祢、宇野、神戸)と香川県のR11国分寺はエネオスではなく独自ブランドで営業しております。
これらの店舗は、株式会社ヤマウチではなくその関連会社である株式会社エナジーマーケティングが運営しています(添付レシート参照)。
株式会社ヤマウチとの相違点はあまりありませんが、燃料油がすべて○○.8円という価格体系になっています。

マイセルフウインズ釧路店 / 山本商事(株)

北海道釧路郡釧路町東陽大通西2-1-1

情報共有

投稿日時:2015年9月24日 16:58

投稿者:gogogs


電話にて、閉店を確認

2015/9/24

セルフ玉山SS / (有)万作石油店

岩手県盛岡市玉山区下田字石羽根99-76

情報共有

投稿日時:2015年9月24日 23:55

投稿者:sasasa


2015/10/28で閉店とのこと。

畑野川SS / JA松山市

愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川320

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 01:51

投稿者:katabami6


価格は立て看板(Taiyo石油のレトロ表示) 灯油は事務所張り紙で表示 給油機は中央左から軽油・レギュラー・ハイオク 右防火壁奥が灯油です 第45番札所岩屋寺・古岩屋温泉に来られた際は当店をご利用ください。価格は,山間部にかかわらず,松山市中心部なみの安心価格です。ただし,営業時間が短めで日曜は定休,土曜は午前中のみ営業,平日は17:30までですのでご注意ください。4500万年前の地層の奇岩景勝地にある第45番札所岩屋寺・古岩屋温泉は予想外に感動する隠れた観光スポットです。岩屋寺は駐車場から結構きつい山道を20分ほど登りますが,行くだけの価値は十分です。汗をかきますので,すぐ近くの国民宿舎古岩屋荘内にある温泉(岩風呂 入浴料400円 食事もとれます。もちろん宿泊も)にも是非立ち寄ってみてください。

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 21:31

投稿者:JOMO


一時は更地になっていましたが、ENEOSウイングの名義で建物が建設中です。
なお詳細については不明です。

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 21:59

投稿者:NewCar


価格表示1 2015/09/20撮影

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 21:59

投稿者:NewCar


価格表示2 2015/09/20(日)撮影

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 22:00

投稿者:NewCar


価格表示3 2015/09/20(日)撮影

情報共有

投稿日時:2015年9月27日 22:01

投稿者:NewCar


洗車の価格表示 2015/09/20(日)撮影

パルシェトキワSS / 四国物産(株)

香川県観音寺市流岡町74-1

情報共有

投稿日時:2015年9月28日 13:40

投稿者:ikiyusou


店舗改装のため10/5〜8まで臨時休業との貼り紙を確認しました。

松山中央通りSS / 汐見石油(株)

愛媛県松山市萱町6-105-5

情報共有

投稿日時:2015年9月28日 16:16

投稿者:katabami6


価格表示は,店頭・店内 電光・立看等多数あります。プリカ価格は現金価格の2円引です。 城北地区,特に中央通りの激戦区の中の一角を担い,奮闘されています。「中央通り」は,昭和40年代中頃に一部が整備されました。当時は「産業道路」と呼ばれており,同じ頃本町通交差点に「フジ本町店」ができ,周囲では一番高い(4階建て)建物で,屋上に遊園地,ラーメン・ソフトの売店がありました。本町通りを挟んだ道後温泉までの「樋又通り」には北側に4軒のGSがありましたが,すべて廃業しました。当店から見て手前から 本町通交差点に「モービル」 清水小北に「シェル」,郵政研修所手前に「1軒」,県道20号線交差点に「マリン」がありました。その他「南海放送」「矢助寿司」「富士温泉」「熱帯魚店」「ホテル鶴井」つきあたりの「時間駐車場」の客を客とも思わない偉そうな態度のおじいさん,全て記憶の彼方です。

中環茨木SS / (株)ENEOSモビリニア

大阪府茨木市沢良宜西2-16-10

情報共有

投稿日時:2015年9月29日 10:55

投稿者:kori12


以前、キーパーコートをしていただきました。施工後、今のところ問題ありません。
給油も利用しています。
ですが、店員の対応が悪い、連絡ミスが多いなどで、今後の利用を検討中。
店員さんにもよるのかな…。近くに たくさんスタンドありますし。

葛西市場SS / 共栄石油(株)

東京都江戸川区臨海町3-4-1 東京都葛西公設市場内

情報共有

投稿日時:2015年9月29日 14:32

投稿者:gogogs


門に警備員の方がいるそうですが、ガソリンスタンドを利用すると言えば、場内に車で入ることは可能とのことです。

2015/9/29 スタンドに電話確認

組合SS / 東瀬戸漁業協同組合

香川県高松市女木町15-17

情報共有

投稿日時:2015年9月29日 18:34

投稿者:ikiyusou


ガソリン、灯油等の販売は毎週火曜日、木曜日の10時30分までのみのようです。
漁協の方にお話を伺ったところ、ガソリンの販売は機械は用いず手動だと仰っていました。

組合SS / 東瀬戸漁業協同組合

香川県高松市女木町15-17

情報共有

投稿日時:2015年9月29日 18:36

投稿者:ikiyusou


8/24〜の価格。
ガソリン 員内価格195円、員外価格205円。
灯油 員内価格134円、員外価格154円。
A重油、軽油 税抜105円、税込113円。
軽油だけ本土並みの価格なのが不思議です(笑)

情報共有

投稿日時:2015年9月29日 18:53

投稿者:katabami6


価格表示は,道路側に立て看板3段書,事務所前に灯油の看板があります。表示はありませんが会員は2円引きです(灯油除) 25年ほど前当店開店時に,高知方面走行中,同乗者に異変が(時代劇風に)「お女中どうなされた」「持病の癪が 急な差し込みが」「それはいかぬ,そこの茶屋で休んでまいろう」−何のことはないトイレ(大)に行きたかったのでした。車が止まるやいなや同乗者は,事務所方面に猛ダッシュ トイレだけ借りる訳にはいかないので,給油 しかし,満タンにして程なかったため10L入ったかどうか,それなのに開店祝いに粗品とBOXティッシュ1箱いただきました。恐縮して冷や汗をかいて小さくなっている私を尻目に,すっきりし満面の笑みで「お待たせー」と乗り込んできました。

宇喜田橋SS / 大高石油販売(株)

東京都江戸川区宇喜田町1078

情報共有

投稿日時:2015年9月30日 01:37

投稿者:TKY190er


灯油価格のみ看板表示ありますが、
万年 1,498円/18L です。
去年も同じだったと覚えが。

実際はそんなわけない (と思います)。

情報共有

投稿日時:2015年9月30日 16:49

投稿者:gogogs


現在、仮営業中。
給油レーンは、以前より少ないですが、24時間営業しています。

2015/9/30 電話確認

口北給油所 / 比和石油店

広島県庄原市口和町向泉390

情報共有

投稿日時:2015年10月1日 08:17

投稿者:ikiyusou


9月30日13時30分頃、
都合によりしばらく休業との貼り紙を確認しました。

情報共有

投稿日時:2015年10月1日 10:03

投稿者:georges78


水曜日は通常価格より2円引き、土日は1円引きのサービスデイになっている。