利用日時:2017年10月14日 20:00
投稿者:ha5fmzks (50代 男性)3回以上
満足
スタッフによるバイク給油
ここは私の行動半径内では屈指の安売り店(現金オンリー)。
都市部からは外れているので、休日、近隣に用事がある際しか利用しませんが、府下の無印SSが
今週相次いで値上げしたため、値上げが予想される週明け前にタンクを満タンにしてきました。
当該SSはクルマ5台がやっと入れるくらいに敷地が狭い上に、給油用ノズルがレギュラー2本、
ハイオク・軽油・灯油各1本と少ないため、ラッシュ時は路肩で給油待ちをする場合もあります。
おまけに、店舗北側・南側の両方から給油客が入店するため、初めて来られる方は少々
ストレスを感じるかもしれません。
しかしながら、ここのスタッフは給油に熟練した方が殆どで、
店内の狭いスペースに自動車を上手く誘導してくれるのに加えて、清算後に上り方面・下り方面の
どちらに行くのかを聞いてきちんと送り出しをしてくれるので、初心者でも安心?して利用できます。
また、廉売店にありがちな定額給油およびバイク(少量給油)客に対する不快な接客もなく、
すべての来店客に平等に対応してくれます。それと、スタッフ給油でありながらバイク給油への
割り増し料金がないのがありがたいところです。
ここはディーゼル車用尿素水(71円/L)の補充をしてくれる以外は、給油オンリーのSS。
近隣セルフSSとは常に10円前後の価格差があるので、ひたすら安値を追い求めるユーザーには
おススメのお店です。
ちなみに当日の支出金額はレギュラー121円×7.8L=945円。ついでにトイレも無料で借りました。
利用日時:2017年10月15日 16:00
投稿者:mildseven1 (40代 男性)3回以上
満足
スタッフ給油
窓拭きしてくれて、室内拭きタオルも借りられる。十分なサービスです。
利用日時:2017年10月15日 15:00
投稿者:X19A (非公開 非公開)3回以上
不満
タイヤ交換
整備時にタイヤの交換をススメられましたが、在庫を手早く売ろうとする意志がはっきりと取れました。「タイヤセール期間が終わっていますが~」と営業に来ますが、交換しない方が良いです。手持ちのお金が無かったので、断った際に「ご自由に高い金額の時に買って下さい」と捨て台詞を残していきました。営業としては最悪です。また以前交換したタイヤは規格の違うものをあたかも純正ホイール向けのように履かされていたことに気づきました。(オートバックスの店員さんが気づきました。)もう車検もタイヤ交換もここではやるつもりはありません。
利用した感想
利用日時:2017年10月8日 14:00
投稿者:bs43099w (30代 男性)2回目の利用
9月末で閉店したようです。店頭貼り紙で確認しました。