利用日時:2017年7月29日 15:00
投稿者:gdptns (30代 男性)3回以上
不満
不誠実な対応
手洗いの洗車、室内清掃をお願いしましたが、ボディに細かい汚れなどがたくさん残っていました。
それだけならまだしも室内に置いていた結婚指輪や現金が無くなっており、気づいて連絡したところ見つかったと連絡がありました。
取りに伺ったところ忙しいのか対応までに相当時間をかけられ(いやいや、一番優先事項でしょう)、またどこから見つかったか確認したところ、掃除機の中から見つかったと言われました。なぜそんなことが起きるのか聞いたら全く見ずに掃除機をかけているらしいです。
謝罪もただすみませんのみ、、、誠実さのカケラもありませんでした。結婚指輪ですよ?どれだけ大事なもんだと思ってるの?
車の板金もお願いしようと思っていましたが、とてもじゃないですが安心して預けられないためやめることにしました。
正直、全くオススメできないです。2度と使わないと思います。
利用日時:2017年7月29日 11:00
投稿者:tatsujin20 (非公開 非公開)3回以上
普通
セルフ給油
最近システム変更されたため、実際に利用して確認してみました。
まず気になったのが、給油機にポスター類などの告知物が沢山貼り付けてられてゴチャゴチャしすぎる事。営業熱心のためなのでしょうけど、多すぎて全部目を通すのが面倒ですし、価格表にも貼り付けて数字が一部隠れてしまっているのは良くないと思います。システム変更直後で告知したい事が有り過ぎたと理解してますので、今後要点だけをシンプルにわかりやすく告知して頂ければと思います。
値引きに関しては最近島石油さんのセルフ店の大半で導入済みのQRコードを使った値引システムを新たに導入しました。専用のQR会員カードは島石油セルフ店全店(パスワード値引きを導入した天正寺・婦中くつわだを除く)で共通で使えるため、他の島石油さんで貰ったQR会員カードがそのまま使えました。持ってない場合は店員に申告して会員カードを貰うことになります。これに関しては私自身が他店で利用実績があり慣れていたため、問題なく使えました。
その他、価格表の表示間違いも気になりました。価格表はENEOSカードS請求時価格125円となっていましたが、正しくは123円です(レシート上125円・請求時123円)。最近価格表を新しくしたので店員が理解してないのかもしれませんが、改善して頂きたい部分です。
看板129円 ENEOSカード値引4円・QR会員値引1円・特売値引2円
実給油価格122円
利用日時:2017年7月30日 09:00
投稿者:tatsujin20 (非公開 非公開)3回以上
満足
セルフ給油
少し前から値引き方式が変更されましたので、改めて利用しました。
以前は整備もやっていて店員もいましたが、最近整備が廃止されてコンビニ(セブンイレブン)の店員だけになり、メール会員でない人はバーコード値引券を貰うことが出来なくなりました。その代わりに、セブンイレブンで買い物をするとバーコード式値引券が貰えるサービスを行うようになりました。
基本は、土曜朝9時から日曜夜7時迄に買い物をすれば1リットルあたり5円引き券、それ以外(平日)は3円引き券を貰うことができます。
買い物金額は問わないそうなので、ここのセブンイレブンで最も安い商品を探してみました。その結果、
最安値 ヤガイおやつカルパス(10円)
ですので、まず店内に入ってお菓子コーナーへ直行し、ヤガイおやつカルパスを手に取ってレジへ向かい、10円玉を差し出して値引き券を貰って下さい。
土日ならば5円引きですので、たった2リットル給油するだけで元が取れます。
なお、ヤガイおやつカルパスが売り切れの場合は、その横にある13円の商品の商品を使って下さい。
・・・私には10円で店を出てくる度胸はないので、普通にペットボトル飲料(129円)を買いました
あ、給油は普通です。あえて言えば、コンビニ店員しかいないので、店員からセールスされる事は無いので安心して給油できますw
また、この値引き券は約1か月有効ですので、後日給油することも可能です。給油日が平日であっても土日に5円引き券を貰っていれば5円引きで給油できます。
利用日時:2017年7月29日 17:00
投稿者:sheeta0603 (20代 男性)3回以上
普通
セルフ給油
周辺ではガソリンが最安値なので、付近を通った際はよく利用する。
ただし、スタッフによって対応の良し悪しに大変ばらつきがある。
安さを考えれば許容範囲。
利用日時:2017年8月2日 16:00
投稿者:kumakuma37 (30代 男性)初めての利用
普通
セルフ給油
8月4日〜6日まで、夏の大感謝祭を開催していました。
15ℓ以上給油で、パイナップルをプレゼントしています。
利用日時:2017年8月4日 15:00
投稿者:kiyosan510 (非公開 男性)3回以上
満足
セルフ給油
ここは給油場所の傾斜がきついので前下がり状態で給油すると他のスタンドより1.5リットル
程多く入ります 走行距離を稼ぎたい人にお勧め 店舗も広く交差点の角に位置するので
入りやすい、出やすいのでストレスを感じません
利用した感想
利用日時:2017年7月30日 19:00
投稿者:pikopiko (非公開 男性)初めての利用
グラスコートサラ(高圧ジェット+泡)
価格:1,000円給油時に、新型洗車機ののぼりを見つけたので、キャンペーン価格でもあったので、地域初のグラスコートサラのコースを選びました。
他のメーカーのガラス系よりも、輝いて、車体もツルツルになり、撥水性にも満足です。
キャンペーン価格が、いつまでかはわかりませんが、是非またこちらで、このコースをやってみようと思ってます。