【定期更新】 真ん中のキャノピー側面が赤色に更新されています。そして左側の防火壁をご覧ください明徳義塾高校美術部のアートが描かれています。とても素晴らしいです。Googleクチコミが面白いので是非ご覧ください。画角が広いので寄りの仕上がりになることにより住友大阪セメントの工場がキャノピーに隠れます。 GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:3080×2310・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20230813_080541 天候:☀(半順光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/547秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度1
高知県須崎市押岡140-1
【定期更新】 右側のブランドポールが撤去され,左側にブランド看板が取り付けられています。キャノピー側面道路側のcarenexロゴの円形のマークもなくなっています。撮影後,高知駅前へ移動しました。 GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:3048×2286・サイズ:7.97MB (撮影時情報)日時:20230812_075341 天候:☀(半逆光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/713秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度1
高知県高知市春野町弘岡下3427-1
【定期更新】 ホテル駐車場に車をとめにいく時間までギリギリいっぱい全力で価格投稿やスタンドラリーで時間調整。 GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:3344×2508・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20230812_074640 天候:☀(側光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/711秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度1
高知県高知市春野町弘岡中813-1
【定期更新】 祝!第70回よさこい祭り通常開催おめでとうございます! ブランドポール更新。今回は真面目に左の建物を含んだ全景。左側画面ギリギリに写っちゅうのは街路樹やきね!半逆光のフレア防止にこじゃんとのうがえい! GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:2984×2238・サイズ:7.98MB (撮影時情報)日時:20230812_071917 天候:☀(半逆光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/489秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度4/危険度1 2023よさこい祭り私が撮影した動画です。https://www.youtube.com/@pistonsato1832
高知県高知市幸崎70
【apollostation完成版】 右防火壁末端部まで含めた絶妙な構図。海抜1.9m✴️高知県石油商業組合✴️ GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:3176×2382・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20230812_062348 天候:☀(側光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/290秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度1 2023よさこい祭り私が撮影した動画ですhttps://www.youtube.com/@pistonsato1832
高知県高知市はりまや町1-13-20
【定期更新】 ブランドポール更新。 画角の広さを活かした構図です。今回の高知県訪問の第一目的は「第70回よさこい祭り」でした。追手筋南側(ひろめ市場前)で13:15~17:00すぎまで全国チームと受賞チームをたっぷり見ました。 GoogleMap更新完了! (掲載時情報)大きさ:3180×2385・サイズ:7.98MB (撮影時情報)日時:20230812_060949 天候:☀(順光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/201秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度3/危険度1
高知県高知市葛島4-1-6
apollostation白紙処理。-スマホ(撮影・編集) 8/12 9:03 晴れ -
高知県高知市はりまや町1-13-20
アポロステーション捕獲! まだ完全体ではありませんが超遠方なので投稿します。- スマホ〈超広角〉(撮影・編集) 8/6 5:36 晴れ -
高知県幡多郡大月町弘見2170-1
【現地最新リポート】 株式会社 ヒワサキ様から 株式会社 武井石油店への切り替えの貴重なラストシーンを撮影に回りました。ブランドポール及び右防火壁の株式会社 ヒワサキ様看板は撤去済みでした。ホームローリーのヒワサキ文字もはがされています。非常に残念で目頭が熱くなりました。でもトイレ上部に(株)ヒワサキ掲示が残っていて最後を見届けられたことに感無量です。合掌!! いままでありがとうございました。そして近日中に給油に伺います。 海抜16.1m✴️高知県石油商業組合✴️ GoogleMap修正更新完了! (掲載時情報)大きさ:3240×2430・サイズ:7.98MB (撮影時情報)日時:20230731_172717 天候:☁(側光)/機種:Galaxy S23 Ultra/【200MPレンズ(1x)】・1/143秒・f/1.7・6.3mm・ISO10・アイレベルで水平アングル/撮影時における評価(5段階):難易度1/危険度1
高知県安芸郡東洋町甲浦609-9
なんと、名門店復活!!高知なのに高知価格ではなく、安すぎて感動した記憶があります(価格とスタンドラリー画像を投稿しようとウキウキしましたが、あとでgogo.gsに掲載されてないことを知り、衝撃を受けました)。嬉しくなって当時のスマホから探し出しました。古い画像で恐縮ですが、掲載不可期間の画像がないため、ご参考まで。2015年7月19日(スタンドラリー本格参入初日)撮影分ですが、撮影年月日は2021年以降しか選択できない仕様のようですので、便宜上2021年1月1日としています。来月から運営会社が変わるようですが、高知統制価格になるのか否か、気になるところですね。
高知県安芸郡東洋町甲浦609-9
1 | KMTT2012 | 296 |
2 | PISTONSATO | 296 |
3 | ikiyusou | 247 |
4 | tatsujin20 | 163 |
5 | papamama23 | 131 |
6 | ika1229 | 95 |
7 | Scenery | 72 |
8 | grs182 | 60 |
9 | tinmemu | 44 |
10 | No11 | 20 |