長崎 五島市のJAごとう 大津SSです 新JAカラーになりました お店の裏手は福江島の漁船が集う船溜まりになっていました 五島の重要な産業 漁業を支える大切なお店でした
長崎 五島市の神田商会 福江SSです 五島市で2軒SSを運営しています 本店から歩いて数分の距離にセルフ形式のお店を運営しています フルサービスなら本店へ セルフで気軽に給油するならこちらのお店へ といった棲み分けが行われています 朝7時台にお邪魔しましたが 日本本土最西端の長崎五島では陽が高くならず 水銀灯が煌々と点いていました
長崎 五島市の神田商会 福江SSです 五島市で2軒SSを運営しています 戦前 満州にて鉄鉱石を取り扱う会社として起業し その頃から出光商会(当時の出光興産)との取引を行っていたそうです 戦後1949年に出光興産の販売店としては第1号の契約を締結するなど 出光興産とのかかわりにとても歴史のあるお店です 五島市に訪れた際は海賊と呼ばれた男 出光興産 販売店契約1号のこちらのお店に是非お立ち寄りを!
長崎 五島市の本村商店さんです マルハニチロと深い関わりのある林兼石油の系列店ですね 五島市では唯一 シェルマークのお店です 2013年に撮影されたringorirap氏の写真と比べると キャノピーが設置され2つあった計量機も1台に集約し改装を行ったことが伺われます 出光昭和シェルの誕生でこちらのお店もシェルマークを掲げるのはあとわずか 五島市にお越しの際は唯一のシェルマークのお店に是非お立ち寄りを!
1 | No11 | 271 |
2 | marugamese | 179 |
3 | mitsuwo | 125 |
4 | cartiger | 96 |
5 | ke_zu | 22 |
6 | v70_24 | 21 |
7 | ringorirap | 19 |
8 | l_koba | 16 |
9 | tinmemu | 9 |
10 | taka4505 | 9 |