2024/08/02 22:30
利用可能SSが限られる「出光キャッシュプリカ」
2024年8月 現在
旧出光と旧昭和シェル石油(RSエナジー)の経営統合から5年4ヵ月、
各商標から「apollostation」へのブランド転換(全国約6,400SS)が完了し8ヵ月が経過しました。
そんな中、楽天・Pontaに加え、新たにdポイントが利用可能※になりました。
※各ポイントサービスは一部SSにて利用できない場合があります。
そんな中、出光が頭を抱える問題が残っていると思います。
それは...
旧昭和シェル系SSに展開されている「e-pos」で本題にある”出光キャッシュプリカ”が利用できないことだと思いました。
私の中では昭和シェル系の特約店が運営していたSSで主に使用されている、
コモタ・シャープ製のPOSがありますが、プリカ利用ができない状況だと思います。
もともと出光のSSとして販売店が運営しているSSでは大半がNEC製のPOSを使用しています。
製造元が違うから使えないという考え方は間違っていないと思いますが、直接的原因はPOSシステムに使われているシステムが違うためです。
技術的には可能なのかもしれませんが、なかなか対応できていません。
システムはとてもデリケートだからしょうがない。かな?
なぜ今更このようなことを書き残すのか
それはこの夏に遠方へ出かけた際に『なんでプリカが使えん? ふざけんな!!』と、いちゃもんを放つドライバーもなかにはいるためです。
トラブルを防ぐためにも、出光のマップ検索や最新情報が集うサイトである「gogo.gs」を駆使してキャッシュプリカの知識を蓄えていきましょう。
※出光公式アプリであるDrive Onでも確認することが可能です。
「店舗検索」→「店舗詳細」→「取扱サービス」の順番で開くと「出光キャッシュプリカ」の表示があります。
その表示が赤色であるとその店舗で利用が可能と知ることができます。
2024年(令和6年) 8月2日(金) 22:30 mofuko1
※一部文章を修正しました。
2024年(令和6年) 8月16日(金) 10:30
コメントをするにはログインまたは会員登録が必要です