ponpon31 さんのメンバー情報ページ

2018/01/23 16:15

価格表示なし

以前2017年11月に当サイトのブログににたような紹介があり、改めて考えたこと思ったことを整理したうえで、投稿いたします。紹介していただいたコメントの中にまず「割高になっているところが多い感じ」であることに加え、私の普段の価格調査の行動範囲圏内に、個人商店及び個人経営のお店(食料品・日用品店)と併設したスタンドが3件(ブログ投稿日現在)あり、お店の店内に入ると一部商品で価格表示のないものがありました。ガソリン・軽油・灯油の価格表示の取り扱い方もそれと同じことが伺えます。ガソリン・軽油・灯油の価格は衣食住のどれかにはかかわるものですが、価格表示をしてしまうと利益の出るところと、利益のでないところの差が出てしまうため、地域の取り決めとして価格表示をしないほうがいいといった、実情・実態も考えられます。むしろサービス重視でありたいというところも。旅行先・遠征先でも価格チェックしていますが、その市町村内にあるガソリンスタンド(市町村合併によってなくなってしまった市町村・地区を含む)の全件で価格表示のないところもありました。原付バイクでの価格調査をすることがあり、その際は敢て価格表示のないスタンドで給油することが、よくあります。

一例。栃木県河内郡上三川町。新国道4号線が通ってるところで、30年位前に全線開通。その新国道4号線沿いとJAのスタンドは価格表示はあるが、市街地内にあるスタンドは価格表示、一件もありません。

個人経営・個人商店のところに限らず、一般・民間会社でも見られるところがあり、県内ではNEZASサービス(旧新庄、栃木トヨタと同じグループ)があります。

パソコン版の当サイトから旧スタンド検索をすると、1年以上価格投稿のない店舗や、店舗登録してから価格投稿1回もない店舗もあります。都道府県によりカバー率は異なりますが、これらもそうしたことが考えられるかもしれません。

コメント投稿

コメントをするにはログインまたは会員登録が必要です

コメント一覧

この記事にはまだコメントが投稿されていません