長田区の山手幹線を西(須磨方面)へ歩いているときにこれを見つけました。見慣れない看板であったため、調べてみると、昭和30年代のキグナス石油のトレードマーク(マークの鳥は白鳥)であることがわかり、今も現存していたので驚きました。
神出バイパスが開通(暫定2車線)して、交通の流れがバイパスへシフトされ、沿道の交通量(旧国道175号)が激減していました。
東播磨道が開通したのと同時に、側道も整備されたため、当SS前の道路のルートが変更され、交通の流れが変わっていました。また、当SSのサインポールも新しくなっていました。