2019年4月頃撮影のtatsujin20様とほぼ同じ位置からで、サインポール・防火壁も含め、店内の様子が窺える横山金足線を挟み、御所野・横山立体・城東十字路方向から見たアングルの画像を挙げておきます。なお、横金線側の防火壁の一部はタイヤラックで隠れており、一部で「Jomo」当時の緑の塗装と連絡先の表記が残っております。
秋田県秋田市広面字谷地沖22-1
店内の様子が窺える御所野・横山立体・城東十字路方向から見たアングルの画像です。この日はちょうど楽天ポイント2倍デーの真っ最中でした。
秋田県秋田市広面字谷地沖30-1
この日はちょうど休業日でした。今回も2本のサインポール・天井・防火壁を含め6つのENEOSのロゴを一度に把握出来るような位置からのアングルです。だが、横金線側の防火壁は灯油ローリーで塞がれてしまいENEOS表記が見えませんでした。
秋田県秋田市広面字土手下2-2
今回は、大町・南通・明田地下道方向から見たアングルの写真をアップしておきます。
秋田県秋田市東通7-7-1
続いて2枚目は、2019年5月頃撮影のtatsujin20様とは向きが逆ですが、秋田中央道路(駅東ランプ)・JR秋田駅東口方向から見たアングルの写真もアップしておきます。
秋田県秋田市東通2-14-5
今回は2枚。1枚目は、秋田自動車道秋田中央IC・城東十字路方向から見た写真をアップしておきます。
秋田県秋田市東通2-14-5
JR秋田駅東口・秋田中央道路(駅東ランプ)方向から見たアングルの写真を挙げておきます。現在は、ENEOSでんきの代理店になっています。なお、今のところ、(株)EFリテール東北の運営店でEnejetに転換されているのは当店だけです。
秋田県秋田市広面字谷地田53-1
2019年4月頃撮影のtatsujin20様とほぼ同じ位置からで、店内の様子が窺える御所野・城東十字路方向から見た写真を挙げておきます。
秋田県秋田市広面字谷地沖22-1
横山金足線の走行車線の両方とも車が走っていないタイミングで、外旭川方向からで、横金線側と市道側のサインポール・防火壁を含め5つのENEOS表記を一度に把握出来るようなアングルからの撮影です。
秋田県秋田市広面字土手下2-2