l_koba さんのメンバー情報ページ

Total : 565

福岡 大牟田市の坂口石油 船津SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 11年ぶりの写真更新となります お店中央に設置された計量機は そこはかとなくENEOSのデザインが残っていますが 2010年No11氏が撮影された写真では 白と黒のツートンカラーの計量機が使われているので 中古の計量機がデザインそのままで設置されたようです フリーダムな感じがいいですね! ENEOSメーカーの担当者が見たら卒倒しそうですが(笑)

船津SS / (有)坂口石油

福岡県大牟田市船津町431-1

撮影日:2021年5月29日 / 投稿日:2021年5月30日l_koba

福岡 久留米市の平成スタンダード石油 高三潴SSです 3月にmarugamese氏が訪問されたお店に私も訪れてみました こちらのお店は 北東向きの店構えで昼間は逆光になる撮影には厳しい立地です その為何度か訪れたものの 撮影を断念していました 今回は朝方に訪問 東側からの陽の光を味方につけて撮影に漕ぎ付けました marugamese氏の二番煎じとなりますがご容赦を!

福岡 筑紫野市のイデックスリテール福岡 セルフ筑紫野インターSS です 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました こちらのお店 元々はオートバックス併設のガソリンスタンドだったのが新出光に運営者交代したようですね 前面を走る道路は県道 福岡筑紫野線ですが福岡有数の幹線道路で交通量が尋常ではありません クリアな瞬間を狙って朝方訪問してみました 写り込む影が長めなのはご容赦を!

福岡 筑紫野市の喜多村石油店 Dr.Drive セルフ塔の原SSです ㈱喜多村石油店といえば1911年創業の福岡 日石系老舗特約店ですね 博多に本社を構えるのが㈱喜多村石油店で久留米に本社を構えるのが喜多村石油㈱ どちらも元は同じ会社ですが 1948年に暖簾分けしました それでも両社 喜多村を名乗るので 一部では前㈱は博多 後㈱は久留米 なんて見分け方をする人も居ます こちらのお店は10年ぶりの写真更新です 安定のENEOSデザインで殆ど違いが有りません 前面道路は福岡筑紫野線という県道ですが福岡を南北に走る国道3号線のバイパスの様な役割を果たし 交通量が尋常ではありません 前面道路がクリアになるタイミングがなかなか無い為 朝方に訪問し クリアな1枚を狙ってみました その分 写り込む影が長めなのはご容赦を!

福岡 大野城市のイデックスオート・ジャパン セルフ乙金SS です 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました セルフの計量機1台に支払いはクレジットカード限定と とても割り切ったコンパクトな店構えですが ファンカーズ乙金と銘打って 同じ敷地内で保険・レンタカー・自動車販売・自動車整備・洗車・給油が一手に こちらで済ますことが出来るコンセプトでお店を運営しています また整備の間 一息つくために コメダ珈琲店を併設するなど 新出光の総力結集のお店です スゴイッ!

福岡市のENEOSジェネレーションズ 春日公園SSです 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 今となっては珍しくなったドトールコーヒー併設店ですね コンビニコーヒーに押されつつも 落ち着いてコーヒーを飲みたいときは やっぱり店舗型のコーヒー店がいいですよね 撮影に訪れた日も ドトールコーヒーの前には沢山の車が止まっていて お店の人気が伺えました ドライブで一息つきたくなったら 是非春日公園SSにお立ち寄りを!

福岡市のENEOSフロンティア Dr.Drive セルフやよい坂店です 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 10年ぶりの写真更新です キャノピーの造りが2001年のENEOS誕生時に流行った丸みを帯びた斜めのスタイルです 2011年 No11氏が撮影された写真ではサインポールに大きく「セルフ」の文字が掲示されていましたが 今は小さなデザインに変更されています 1998年にセルフスタンドが解禁されて23年 ガソリンスタンド全体の1/3以上がセルフスタンドとなった昨今 大きな看板でアピールしなくても十分認知されていると運営者が考える程 時代は変わったようですね

撮影日:2021年5月23日 / 投稿日:2021年5月27日l_koba

福岡市の國際油化 オブリステーション南福岡です 梅雨の晴れ間でしたので1枚撮影しました 1953年創業 ESSOの雄 國際油化ですが 2008年に三愛石油の子会社となり 2021年にはキグナス石油販売と合併するなど 石油業界の荒波を乗り越えています 元々國際油化は三井物産 全額出資の会社で ガソリンスタンドの他に1959年から航空燃料の給油業務も行っており 千歳空港や中部国際空港で航空燃料の給油を担う KAFCO はもともと國際油化の子会社でした こうした経緯もあって飛行機発着数 日本一の羽田空港での航空燃料を一手に扱う三愛石油と國際油化はグループ入りに前向きに動いたと言われています 会社に歴史アリですね

福岡 須恵町の大洋サンソ トータス須恵SSです 大洋サンソさんは戦後間もない1946年創業の 溶接部材企業です SSは県内で2軒運営しています 溶接用ガスの延長線にあったプロパンの取り扱いから 1964年にオートガススタンドを開設 その流れでガソリンスタンドの運営を1967年に開始しました 戦後の日本の復興・高度成長に携わりながら徐々に仕事の幅を広げていった訳ですね こちらのお店は 11年ぶりの写真更新です 安定のENEOSデザインであまり違いはありませんが 伊藤忠エネクスのcarenexの看板が外されたところでしょうか? キャノピーに掲げられたENEOSマークの色落ち具合が時の流れを感じさせます 清々しい初夏の1日を切り取りました!

福岡 宇美町の小林商事 ニューリセス宇美SSです 10年ぶりの写真更新です 2011年No11氏が撮影された写真ではサインポールがありましたが 今はサインポールが撤去されています 地元では人気があるのか次々とお客さんが来店する活気あるお店でした こちら小林商事さんではヤギのミルクを使ったアイスクリーム『うみあいす』を販売しています 代表の小林孝昭氏は宇美町の町制100周年に向け町全体が盛り上がる特産品を作ろうとヤギのアイスをゼロから勉強を始め開発に漕ぎつけたそうですスゴイッ! 心意気のこもったヤギのアイスが気になったら 是非小林商事さんにお立ち寄りを!

投稿ブログ一覧