【道南湯治gsドラ旅】約2年5ヶ月ぶりの撮影ですが、土日祝祭日は休業日なんですね。豊崎・鹿部方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
【道南湯治gsドラ旅】約2年3ヶ月ぶりの撮影です。道の駅しかべ間歇泉公園・臼尻方向から見たアングルの写真もアップする也よ。
【道南湯治gsドラ旅】約2年3ヶ月ぶりの撮影です。両防火壁ともアポロステーションロゴは描かれていませんにゃあ。鹿部・砂原方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
【道南湯治gsドラ旅】ホクレンSSのタンクローリーが到着する前の写真ですよぉー。江差道/北斗追分IC・七重浜方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
【道南湯治gsドラ旅】七飯方向から見たアングルの写真もアップする也よ。写真右端の通路は、店舗裏に大型車対応のコイン洗車場につながるんだにゃあ。
【道南湯治gsドラ旅】ホクレンSSのタンクローリーが到着したばかりですが、七重浜・函館港町方向から見たアングルの写真をアップする也よ。
【道南湯治gsドラ旅】約2年3ヶ月ぶりの撮影です。今回は日中営業時の写真をアップする也よ。写真左端の水色の自販機は、今流行りの冷凍食品の自販機ですにゃあ。
【道南湯治gsドラ旅】約6年2ヶ月ぶりの撮影です。前回と同じ厚沢部市街方向から見たアングルの写真をアップする也よ。店頭価格看板裏の防火壁面に描かれているロゴは「アポロステーション」ではなく赤文字で「昭和シェル石油」と描かれているんだにゃあ。
【道南湯治gsドラ旅】約6年2ヶ月ぶりの撮影です。前回と同じ江差北の郊外店街・乙部方向から見たアングルの写真をアップする也よ。