【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

RGM80 さんのメンバー情報ページ

2012/06/16 23:39

スタンドラリーに待望の グッド! 機能が

スタンドラリーの写真に Good! 機能が追加されました。

とりあえず、スタンドラリーに行ってきたので評価、お願いします。

関連店舗
コメント投稿

コメントをするにはログインまたは会員登録が必要です

コメント一覧

2012年7月9日 23:26

RGM80

mc2452 様、
お互いに出稼ぎ(?)、大変ですね

能登もそうですが、周りを見渡すと、若狭や奥越、奥飛騨あたりも投稿が少ないです。
「インターネットがまだ来ていない。」
とは、昔からよく言われる冗談ですが、こういうところにも調べてくれる人がいてほしいですね。

2012年7月9日 22:53

RGM80

alley_cats さま
コメント、ありがとうございます。

おっしゃられたいことは、なんとなく、わかりました。
過去にどういういきさつがあったのか、よくはわかりませんが、何事もほどほどが一番と言うことでしょうか?

さて、もうすぐ、7月20日。夏の青春18切符の解禁日です。
電車と歩きのスタンドラリーが始まります。西日本方面がコンプ率が低いので、いろいろ、回ってこようかな?と思っております。

2012年7月9日 22:08

mc2452

RGM80さん
廃止店舗については現状把握の意味で、営業中の周辺店舗を撮影したついでに撮影する程度であれば
特に問題ないかと思います。廃止店舗ばかりだとちょっと寂しいですけど・・・

>石川の価格調査ですが、金沢・加賀はもちろん、能登の方にも足を伸ばしてもらえませんか?

自分も4月から東京近辺に出稼ぎ中で、週の後半は大体都内にいます。
最近、関東近郊のスタンドラリーや価格投稿が多いのはこれが理由だったりします。
先週は地元に帰ってましたので、価格情報がなくなったり古くなった石川県加賀、福井県嶺北を集中的に回ってきました。
能登のスタンドは一度も足を運んだことがないのですが、確かに北陸の中ではかなり価格投稿が少ないですね・・・
羽咋〜七尾あたりなら効率よく回れそうな気がするので、一度行ってみようかと思います。いつになるか分かりませんがw

2012年7月9日 17:35

alley_cats

つづき
RGM80さんのメッセージの
「最近は、ほかにも始めた人がいて」のユーザーさん、
流れから推測する「アノ」ユーザーさんであれば、
以前からされていましたが、確かに最近廃止店舗の画像投稿多いですね。

ただ、RGM80さんの、地元ユーザーさんに留守中の投稿を託す?ようなメッセージ
私の経験値からの推測ですが、
「アノ」ユーザーさんも、地元愛から触れられたくない部分
  このサイトで言えば、あまり検索されない廃止店舗等
特に、廃止後他の物に変わった場合、さらに他に変わることが少なく
このサイトが続く限り、地元ユーザーさん以外の投稿が最後が納得できないのかも。

ところで、大阪ってパイが大きい割に、画像更新したり価格投稿されるユーザーさん少なすぎでは?
投稿の優先権なんてありませんが、程々が良いような気がしますね。

2012年7月9日 17:35

alley_cats

RGM80さん、はじめまして。
閲覧メイン時々投稿ユーザーのalley_catsです。

いろいろな方の投稿を(ブログに限らず)拝見させて頂いている中、
余計なお世話と思われるかもしれませんが、一言言いたくコメント致します。

以前「アル」ユーザーさんの勘違い?からこのサイトに良くない方向へは発展し、
結果「アル」ユーザーさん含め、関係した方もこのサイトを去って行かれることになり、
有用な情報を失う(得れない)事案がありました。
そのような経緯から私は、投稿の流れから「アノ」ユーザーさんと推測できそうなコメントは、
  「アノ」ユーザーさんと、「アル」ユーザーさんが同じ考えかわかりませんが、
控えた方がよいと思います。

2012年7月8日 20:53

RGM80

mc2452 様、
う〜ん、その手があったのか!
掲示板は使ったことがあまり使わないものですから、画像投稿を利用することは思いつきませんでした。

廃止店舗のスタンドラリーを始めたのは、廃止店舗なのに、店舗の写真が営業中のものばかりだったこと。あとは、廃止店舗が復活してないか、見回り始めたので、確認のために始めました。
最近は、ほかにも始めた人がいて、がんがん、投稿されてるようです。
廃止店舗が本当に廃止されてるのが、すぐにわかっていいと思うんですが、トップページやスタンドラリーのページが廃止店舗ばっかり並ぶのも、食傷気味ですね。

やり過ぎしなければいいんじゃないかな?と思います。

・・・追伸。
 ご存じかと思いますが、私、今、大阪に出稼ぎに来ています。
石川の価格調査ですが、金沢・加賀はもちろん、能登の方にも足を伸ばしてもらえませんか?

2012年7月4日 23:28

mc2452

廃止店舗のスタンドラリーについては、各店舗の掲示板に投稿するようにしていますが、
どうでしょうかね?
数は少ないですが、こんな感じです。 http://gogo.gs/user/CommentHistory/?u_id=mc2452
ファイルサイズが500KB以下に制限されているので、縮小するのがちょっと面倒ですが・・・

2012年7月4日 21:16

RGM80

trhss さま、TKY190er さま、コメント、ありがとうございます。
Bad!ではなく、[この画像を報告する] というところが奥ゆかしいですね。

最近廃止店のスタンドラリーを行っています。空き地や更地、レストランやファーストフード店に変わってしまったところもあります。写真としておもしろくも何ともない写真です。

問題ありと思われたら、[この画像を報告する] をお願いしますw

2012年7月3日 21:34

trhss

いきなりBad!ではありませんが、[この画像を報告する]が利用できるようになりましたね。
報告すると事務局様で確認し、不具合があれば投稿者様に削除の依頼をする仕組みができました。
事務局様の判断でいきなり削除する訳ではなく、投稿者様への配慮が感じられる機能になっていますね。

2012年7月3日 04:23

TKY190er


Good! できて Bad! できない、のはおかしい...
と思うのは、私だけでしょうか。(^^

RGM80 さんの構図は、初めての場所でもわかりやすくていいですね。

2012年6月17日 16:17

RGM80

>>RGM80さんのスタンドラリーは、いつも綺麗に撮影されていますね♪
お褒めいただき、ありがとうございます。
全体がフレームにはいること。特にサンポールを入れるよう、気をつける。
スタッフルームが写る角度で写す。などに気をつけて、写しています。

>>今回のGood!機能、自分のスタンドラリーに対しても投票できるのはどう思われますか?
自分で (゚∇^d)グッ! するのは、恥ずかしいです。
できれば、自分のスタンドラリーには、(゚∇^d)グッ! できない方がいいですね。

今度、廃止店舗が復活していないか?確認のため、廃止店舗を中心にスタンドラリーをしてこようと考えていますが、やめた方がいいでしょうか?

2012年6月17日 12:16

trhss

RGM80さんのスタンドラリーは、いつも綺麗に撮影されていますね♪

今回のGood!機能、自分のスタンドラリーに対しても投票できるのはどう思われますか?