投稿日時:2023年3月6日 17:40
投稿者:Tecchan
リニューアルオープン企画第二弾】実施中(03/01~03/31)です。
3月に入って、本日、初めて給油に訪れましたら…
このチラシ(とBOXティシュー1箱)を渡されました。
◇◆◇
09:00~19:00の時間帯に
このチラシを持参して給油に訪れれば…〖ガソリン・軽油¥7/L引き〗...
◇◆◇
因みに本日の店頭看板価格は【R154-P165-D134】
給油機画面での〔現金フリー価格〕は、そこから¥2/L引き【R152-P163-D132】...
前回発行された¥5/L引きクーポン券利用で⇒【R147-P158-D127】でした。
¥7/L引き…が店頭看板価格から…なのか
タッチパネル画面に表示された価格から…なのか…は、(今のところ)不明です。
◇◆◇
印刷されたチラシには…(多分)数に限りがありますので…
お近くの方は、お早目にどうぞ。
◇◆◇
投稿日時:2023年3月1日 08:10
投稿者:Tecchan
【apollostationへの外装変更が殆ど完了しておりました】
{2023/02/28(火曜日)12:15頃の一番奥側の給油レーンからの撮影画像です}
敷地の奥(北)側にある4m位の高さのブランドマークはapollostationに。
キャノピーもR129側から見える部分は、プリズムライン(?)になっておりました。
(前回訪れた)02/20の時点でもブランドマークは、既に変更されていたようです。
(02/20の画像を確認したところ)…キャノピーは真っ白の状態でした。
ただ、R129側からは見えないキャノピーは…画像の通り、まだ真っ白なままでした。
こちら側も施工するのかどうか…興味深いところではあります...
投稿日時:2023年3月1日 07:49
投稿者:Tecchan
【apollostationに変身中です】
{2023/02/28(火曜日)10:50頃の撮影画像}
キャノピーは真っ白で、プリズムライン(?)を入れる前の状態。
クレーン車を使用して、サインポールの交換中...
※
尚、同じr603沿いで東に1.9Kmほど離れた同運営会社のSSは、
02/26(12:00頃に…キャノピーは真っ白&サインポールは出光…)
&02/27…で、apollostationへの外装変更は完了していた模様です。
02/28の11:00頃には、2本あった出光のサインポールが1本に。
キャノピーもプリズムライン(?)になっておりました。
投稿日時:2023年1月25日 09:34
投稿者:Tecchan
”口コミ掲示板”の画面…の、【投稿する】(青地に白文字)…の上部には
⇩…
※ この掲示板は被害報告の場ではありません。個人的なクレームやトラブルの内容の投稿はご遠慮ください。
※ 法律や契約等に違反しているといった問題は、しかるべき当局または関係者等にご連絡ください。
⇧…上記のように、明記されております。
当SSは、24時間営業のセルフ店舗です。
夜間時間帯に限らず、現在では、メンテナンスサービス要員も見かけない状態での
”給油機のロック解除”確認役のワンオペ体制が多いように思われます。
日本国内でセルフ店舗解禁がされた頃の、25(~)年前とは違い
近くにR412のバイパス(現在では本線)が開通し、交通量も激減した中で
24時間営業をされていらっしゃいます。
それも近隣店舗の中ではTOPクラスの安値販売です。
【サービス≠無料サービス】という、常識を忘れられていらっしゃるようですが…
空気圧調整も有料…という店舗も存在します。
簡易空気圧充填機を利用者の自由にさせているだけのセルフ店舗が多いです。
その日、1リットルでも給油をされるべきでしたね。
入店して、何も購入しない方は、”客”でさえありません。
ただのクレーマーです。
当サイトのベテラン閲覧者なら、”口コミ掲示板”への投稿の信ぴょう性を確認するために
アカウント名をクリックして、どういう方がこういう投稿をされたかを、確認します。
【他には一度も価格投稿さえされたことのない方…それも当日作成アカウント】
全く信頼の感じられない投稿内容です。
空気圧チェックをスタッフにお願いしたいのであればフルサービス店舗に行けば済むことです。
但し、価格は¥5~10/Lの差はあります。
因みにフルサービス店舗で価格看板を掲示しているR271(小田原厚木道路)の側道沿いにある
店舗の現在の価格は【レギュラー¥167/L】…当店よりも¥12/L程…高い価格ですね。
給油さえ済ましていない方が、セルフ店舗の、ワンオペ状態のスタッフに声をかけても...
鬱陶しがるのは、当たり前のような気がします。
◇◆◇
最近は、WEB関連での”身元情報・開示請求”のハードルが下がっております。
削除を助言いたします。
投稿日時:2022年12月22日 08:59
投稿者:Tecchan
当SSの現在の店頭電光看板の表示価格(区分)は
〔現金フリー価格(&一般クレジットカード決済価格)〕です。
{22/12/20(火曜日)撮影画像}
12月中旬(12/16頃?)から、店頭電光看板の表示価格が
以前の〔会員価格〕(=Tカード会員価格)の表示から…〔現金フリー価格〕へと
変更になったよう(給油機の上の価格表と照らし合わせて確認済み)です。
以前は最上部に【会員価格】と明示されていた部分が空白になっています。
◇◆◇
⇩...22/12/20の(私の)価格投稿コメントをコピー
〔現金::現金フリー〕
【R157-P168-D137】
〈店内・給油機の上の価格表を併せて確認〉〔現金フリー価格〕です。
地上設置型の電光掲示板(最上部は…無表示…に変更:黒地に赤数字で【157-168-137】の電光表示)です。
また、給油機の上の価格表(一番左の縦列)に〔一般(=現金)・クレジットカード〕
【ハイオク168:レギュラー157:軽油137】とあります。
☆前回確認(&投稿)をした…12/16…からの価格変動はありません。
◇◆◇12月中旬以降…店頭電光看板の価格区分が変更になったようです。
本日の電光表示も〔現金フリー価格〕を表示していました。◇◆◇
⇧...22/12/20の価格投稿コメントをコピー
◇◆◇
投稿日時:2022年12月2日 17:09
投稿者:Tecchan
08/15からの少々長い改装期間を経て…本日22/12/02(金曜日)リニューアルオープン…です。
現在、添付画像のチラシを店内でスタッフが配布しております。
話によると…3000枚(?)印刷をして…なくなったら、それで、終わりだそうです。
(お近くの方でしたら、新聞の折り込み広告で手に入れていらっしゃるのかもしれませんが…)
12月5日(月曜日)~1月5日(木曜日)迄…
イベントタイムの【9:00~19:00】の時間帯に
このチラシを持参すれば(スタッフに提示)…
【ガソリン&軽油...10円/ℓ引き!】
この1枚で、期間中、何回でも利用可能…だそうです。
『よっ。太っ腹!』(笑)
お近くの方は、これを契機に、是非とも”常連客”への道を~( ̄▽ ̄)...御贔屓に~(笑)
投稿日時:2022年12月2日 17:03
投稿者:Tecchan
22/12/02(金曜日)本日、リニューアルオープンです。
…『改装前と、どこが変わった❓』...
どうやら…洗車機が、最新型になった…とか...
ε- (´ー`*)フッ
頂いたチラシによりますと…
⇩
【洗車】毎週、火曜日&水曜日
②「泡ブローグラスコート洗車:通常\2000」⇒半額セール
③「泡ブローコート洗車:通常\1200」⇒半額セール
その他にも下記のコースが用意されております~
①「泡ブロープライムコート洗車:¥2500」
④「泡ブローワックス洗車:\1000」
⑤「ワックス洗車:\700」
⑥「シャンプー洗車:\500」
※
その他メニュー(コースにプラストッピング)
○光沢ポリマー:+¥500
○下回り洗車:+\200
○ホイール洗浄:+\300
○パワフル洗浄:+\800
...どうぞよろしく~~~
投稿日時:2022年11月22日 21:43
投稿者:Tecchan
以前…2021/11/04…に当SSの灯油価格に関して、投稿をいたしましたが...
その時点での、私の理解が不十分だったのか…
又は、最近、価格体系が変更になったのか...
画像の右側の新しい看板には、以前の看板には無かった記述…
『特売:会員:価格:円/18ℓ:1656』…の下に…
『(金・土・日・P800~A800の間価格)』…という記述があります。
上記を踏まえまして...
⇩...
当SSでの【灯油の価格体系】は(…現在の価格では…)...
◆◆◆
【通常価格】(=月曜日~木曜日のAM08:00~PM08:00)
1:〔現金フリー価格〕 〖\98/L=\1764/18L〗
2:〔うかいや会員カード価格〕 〖\95/L=\1710/18L〗
◆◆◆
【特売日(&時間帯)価格】(=金&土&日曜日&PM08:00~AM08:00)
[通常価格の…\3/L・引き]
3:〔現金フリー価格〕 〖\95/L=\1710/18L〗
4:〔うかいや会員カード価格〕 〖\92/L=\1656/18L〗
◆◆◆
...以上のとおりです。
添付画像の事務所の壁に貼られた価格表示は【月曜日~木曜日(の日中)】の価格表示ですが、
金土日に、これを変更することは無いようです。
※但し…まだ夜間に訪れての、実際の価格確認は、しておりません。
この新しい看板をみつけた日(22/11/14)に、
スタッフに質問をして…
金土日だけではなく、月曜日~木曜日の20:00~翌08:00も特売価格らしい…と、
判断をしました。
そのうちに、確認をしたい…とは考えております...
☆★☆★☆★☆
『うかいや会員カード』は、事務所の窓口で、スタッフに声をかければ…
「はい。どうぞ。』...と、何を記入するでもなく、手渡ししてもらえます。
...そういえば…最近では、給油精算機の辺りに吊り下げポケットが有り、そこに
『うかいや会員カード・引換券』…のようなものが有ったような…気もします…。
給油を始める前に、事務所まで(1回)足を運ぶだけで...
全ての油種が(現金精算でも)〖¥3/L・引き〗の価格での購入が可能になります。
☆★☆★☆★☆
投稿日時:2022年11月22日 21:18
投稿者:Tecchan
画像は本日(2022/11/22)11:40頃の、当SSの、給油機の上の価格表です。
この時点でのENEOSサインポール下の電光表示(黒地に赤文字)は…
【R158-P169-D140】の表示。
つまり、サインポール下の価格は…4段表示の最上段=
〔現金フリー&一般クレジットカード決済価格〕となります。
そして…道路沿いに設置されているレギュラー単独の電光表示は【156】の表示でした。
こちらの価格は…4段表示の上から2段目&4段目=
〔Tカード&(吉田石油店の現金会員カードである…)LOVEカード〕&〔nanaco〕価格です。
尚、店頭価格表示は、この店舗では、されておりません(?)が…上から3段目は…
吉田石油店独自発行のクレジットカード=
YDC(Yoshida Drivers Club)(クレジット)カード会員価格です。
※他の店舗では給油機の側面に
『店内最安値!:YDCカード:レギュラーnnn円/L:ハイオクnnn円/L』
…という様な表示を確認しております。
情報共有
投稿日時:2023年3月9日 18:50
投稿者:Tecchan
【apollostationへの外装変更がほぼ完了しております。】
{2023/03/09(木曜日)14:40頃の撮影画像です}
この時点で、2基目のブランドマークの付け替え中でした。
03/06に、キャノピーが白くなっている部分があるのに、今日になって気づきました。
レシートがどうなっているのか……近日中に確認ができれば…と考えております。