投稿日時:2020年1月14日 08:29
投稿者:mikio_0128
2020/01/13現在
小牧インター方面(北進)に向かう防火塀側にある、左側の自立型LED看板は、区分なしで、レギュラーのみ表示してあります。
その右隣にある自立型LED看板には、プリカでの給油単価が、レギュラーとハイオクを表示しています。(エネクスプリカの基本3円安)
灯油は、灯油コーナーに、エネクス灯油用看板で、確認できます。
ただし、灯油給油中や大型トラックが停まっていたりして、確認できない時もあります。
投稿日時:2020年1月14日 08:03
投稿者:mikio_0128
2020/01/14現在
キグナス石油ブランドマークLED看板は、区分なしで、レギュラーのみ表示してあります。
そのレギュラーの単価から3円安い自立型LED看板には、レギュラーとハイオクの会員価格を表示しています。
尚、計量機の上部に燃料油3種の一覧表がありますが、走行中は、危険です。
灯油は、灯油コーナーで、常時、確認できます。
投稿日時:2019年11月30日 17:22
投稿者:mikio_0128
2019/11/28現在
自立型LED看板は、上部にENEOSカード価格とあり、レギュラーのみ表示しています。
レギュラーを基準に、+2圓の会員価格と、+5円の現金価格は、計量機に、燃料油3種を表示しています。
灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。
投稿日時:2019年10月14日 17:29
投稿者:mikio_0128
2019/10/14現在
マルチポップサインは、現金価格と表示してあります!
固定された立派なLED看板がありますが、表示されていません!
投稿日時:2019年6月4日 04:14
投稿者:mikio_0128
2019/06/03現在
シェルブランドマークLED看板は、会員価格と大きく表示してあります。
ただし、夜は、蛍光色でないので、読みにくいです。
アイランド横の看板も、会員価格を表示しています!
R41側には、そこから2円安い、自立型LED看板で、スターレックスカード+イージーペイ価格が、レギュラーのみ表示してあります。
名古屋方面に向かって、交差点を左折すると、自立型看板(行灯タイプ)に、燃料油三種の、スターレックスカード+イージーペイ価格が表示してあります。
灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。
投稿日時:2019年5月13日 16:59
投稿者:mikio_0128
2019/05/13現在
キグナス石油ブランドマークLED看板は、区分なしで、レギュラーのみです。
そこから、3円安い自立型LED看板は、会員価格を表示しています。
尚、計量機の上部に燃料油3種の一覧表がありますが、走行中は、危険です!
投稿日時:2019年4月16日 16:31
投稿者:mikio_0128
2019/03/17現在
シェルブランドマークLED看板は、会員価格と大きく表示してあります。
ただし、夜は、蛍光色でないので、読みにくいです。
R41側に、自立型LED看板で、スターレックスカード+イージーペイ価格が、レギュラーのみ表示してあります。
犬山方面に向かって、交差点を右折すると、自立型看板(行灯タイプ)に、会員価格から-3円で、燃料油三種の、スターレックスカード+イージーペイ価格が表示してあります。
投稿日時:2019年1月7日 11:32
投稿者:mikio_0128
2019/01/07現在
シェルブランドマーク行灯型看板は、「現金メンバー価格」と表示してあります。
また、単価の前にも、会員と表示しています。
投稿日時:2018年12月27日 07:53
投稿者:mikio_0128
2018/12/27現在
シェルブランドマークLED看板は、区分なし。
自立型LEDサイン灯は、メール会員となっています。
投稿日時:2018年9月29日 05:25
投稿者:mikio_0128
2018/09/29現在
エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格。プラス3円がフリー価格、マイナス2円がエネオスカード価格。
情報共有
投稿日時:2020年1月14日 19:51
投稿者:mikio_0128
2020/01/14現在
コスモ石油ブランドマークLED看板は、燃料油3種の区分なしです。
そのレギュラーの単価から、5円安いコスモ・ザ・カードの単価が、進入矢印付き自立型LED看板に、レギュラーのみ表示 されています。
灯油は、(´・ω・`)?