投稿日時:2023年4月3日 22:50
投稿者:oishii2929
写真は、以前給油した際に撮影したものになりますが…
こちらの店舗における「会員価格」とは一体なにを指しているのでしょうか?
私には現金価格以外見つけられませんでしたので、どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか…
利用日時:2023年3月29日 11:00
投稿者:obakenokyu (50代 男性)3回以上
普通
スタッフ給油
仕事用のトラックで給油のため行きましたが、いつ行っても出口に車が置いてあります。
4トン車でも出づらい上に、他の利用者さんも不便そうです。
洗車預かりなのかもしれませんが、置き場をなんとかしてくれませんかね?
投稿日時:2023年3月28日 21:26
投稿者:mikio_0128
2023/03/28現在
コスモ石油ブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型LED看板は、区分なしから2円安い、燃料油3種のコスモ・ザ・カード/イオンカードの単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで18Lの区分なし価格が表示されています。
投稿日時:2023年3月28日 21:16
投稿者:mikio_0128
2023/03/28現在
アポロステーションブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型LED看板は、区分なしから2円安い、レギュラーのイージーPay単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで18Lの区分なし価格が表示されています。
投稿日時:2023年3月28日 21:05
投稿者:mikio_0128
2023/03/28現在
ENEOSブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型LED看板は、区分なしから2円安い、燃料油3種の会員単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで18Lの区分なし価格が表示されています。
投稿日時:2023年3月28日 13:06
投稿者:mikio_0128
2023/03/28現在
ポール看板(LEDタイプ)は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型LED看板は、区分なしから2円安い、燃料油3種の会員単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで18Lの区分なし価格が表示されています。が、看板の前に車があり、確認できない時もあります!
投稿日時:2023年3月26日 22:09
投稿者:mikio_0128
2023/03/26現在
コスモ石油ブランドマーク付きLED看板は、区分なしの、燃料油3種の単価と灯油の18L価格が表示されています。
アイランドの看板は、コスモ・ザ・カード/イオンカードの、燃料油3種の単価が表示されています。
投稿日時:2023年3月23日 09:49
投稿者:himucchi
『“近未来型”サービスステーション』春日井市に3月21日(火)全面オープン。人とクルマ、サステナブルがテーマの新しいカタチのSSへ。(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000087432.html
利用日時:2023年3月16日 11:00
投稿者:obakenokyu (50代 男性)3回以上
残念
給油してもらいました スタッフ給油
会社の偉い人なのかわかりませんが、スタッフの人に非常に横柄な態度でがっかりです。
社内的に上位席でも、対外的にはスタンドの人。
利用客の前では、慎んでほしかったです。
あと、出口のところにいつも車が止まっています。
非常に出づらいので、その点、誰も気づかないのかな?
情報共有
投稿日時:2023年4月7日 15:51
投稿者:oishii2929
2023/04/07 給油にて利用。
現金価格にて、愛知県内ではトップクラスの安さで給油できました。
クレジット払いの場合だと、店頭の価格+2円/Lのようです。
(雨の日かつ車内からの撮影のため、画像が見にくくてすみません)