投稿日時:2015年8月17日 11:40
投稿者:asunaroshi
現在会員に為っており、店頭価格から5円引きで購入させて頂いておりますが、市内のセルフ価格と比較すると価格が若干高めの表示に感じます。5円引きで他のSSと比較して2〜3円程度高目と思われます。松山市内で安さを誇っていたSSにしては、如何かと思われますが、今後もこの様な政策を続けられますか?新居浜では会員価格120円で販売されているようですが!激戦区との違いは理解しますが、それにしても市内での比較で他SSに後れを取るようでは・・・。
投稿日時:2015年8月3日 04:34
投稿者:katabami6
前回給油レシートのバーコードかざすと掲示価格現金価格の4円引きになります。(ただし,1回限り,有効期間2ヶ月,給油の翌日から使用可)土日祝毎月1日2日は大特価平日の更に1円引き(灯油除く)になります。給油後レシートをスタッフさんまで持って行くとフジのエフカードのポイントがつき,実質更に1.4円安 となります。前回給油レシートがなくても,スタッフさんに声をかけると3円引券(何度でも使用可・フジ各店レジ近くにもおいています)をくれます。本日(8/2)は,給油待ちが出るほど盛況で,ガードマンさんが交通整理されていました。
情報共有
投稿日時:2015年8月31日 00:48
投稿者:katabami6
現金価格は店頭価格から実際は,1円安となっています。最近メール会員がはじまりました。普段はプリカ価格と同額ですが,土日は特売日で現金価格の5円引きとなります。常に松山地区のプライスリーダーであった城北地区,特に山越・東長戸・中央通りの激戦区の中でもトップリーダーであった当店が,最近,地区でトップを切ることも全くなくなるどころか,松山他地区よりもかなり割高となっています,完全に「地区で2番目に安い」という店頭の看板が看板倒れとなっています。以前のように消費者のためにがんばって欲しいと思っています。引き続き応援したいと思っています。本日8/30は閉店後22時すぎ
スタッフの皆さんで店舗敷地内事務所前屋外のテーブルを囲み楽しく和気あいあいと飲み会をされておりました,皆さんの仲の良さがうかがわれます。