投稿日時:2015年8月31日 00:48
投稿者:katabami6
現金価格は店頭価格から実際は,1円安となっています。最近メール会員がはじまりました。普段はプリカ価格と同額ですが,土日は特売日で現金価格の5円引きとなります。常に松山地区のプライスリーダーであった城北地区,特に山越・東長戸・中央通りの激戦区の中でもトップリーダーであった当店が,最近,地区でトップを切ることも全くなくなるどころか,松山他地区よりもかなり割高となっています,完全に「地区で2番目に安い」という店頭の看板が看板倒れとなっています。以前のように消費者のためにがんばって欲しいと思っています。引き続き応援したいと思っています。本日8/30は閉店後22時すぎ
スタッフの皆さんで店舗敷地内事務所前屋外のテーブルを囲み楽しく和気あいあいと飲み会をされておりました,皆さんの仲の良さがうかがわれます。
投稿日時:2015年8月31日 20:47
投稿者:ha5fmzks
☆計量器掲示の価格表。
?伊藤忠エネクス発券の「Itumo Card」は請求時にのみ、2円引き。
?元売りクレジット「コスモ・ザ・カード」は給油時にのみ、2円引きき。
?スーパー・イオン発券の「AEON Card」は給油時にのみ、2円引き。
?VIP会員(年会費3240円/オイル交換2回無料etcのカーメンテナンス割引特典あり)は給油時にのみ、4円引き。
?当該店にて車検予約すれば燃料値引きが受けられる車検会員は、5円引き。
☆このうち?は年会費高額?は特殊性のある会員システムなので、投稿対象から除外します。8月28日現在。
情報共有
投稿日時:2015年9月8日 12:20
投稿者:ha5fmzks
計量器掲示の価格表。
現金会員ECO Cardは同社他SSでも利用可能ですが
プリペイドカードは当該店限定利用になります。9月6日現在。