投稿日時:2015年8月20日 09:25
投稿者:KMTT2012
レシート割引は毎週行っているとの事でした。口頭案内の「レシート割引3円」は実際は5円引きの143円。
(多分現状ではそういう案内しか出来ないのだと思います。おそらく特売価格が基準です)
看板価格(高知県価格)8/12からの県内GS値下げと同様2円下げ、愛南デーは141円。
【レシート値引きの日のまとめ】(毎週火・水・木)
・フジの千円以上の買物レシート(1週間以内の物)を給油時に提示。現金/クレカ同額。
・値引き条件にスタンプカードは必要ないが、スタンプカードがあればスタンプはつく。
・特売日と同じく値引き価格掲示及びレシート値引の販促演出はありません。
【特売日】(毎週金・土・日・月)「愛南デー」ののぼりが立ちます。
※参考までに、愛南(御荘)地区の方の価格変動は無し。実売は通常看板から
定率ではありませんが、変動タイミングは高知県価格に合わせているような感じです。
(2015/8/13(木)・2015/8/15(日))
投稿日時:2015年8月22日 06:40
投稿者:KMTT2012
薬王寺近くのスタンド。徳島南部は価格掲示店舗が少ないので
(相場がわからないと)給油に苦労すると思います。
こちらのお店は「現金会員」立看板が両脇に掲示されています。
【現金会員価格】
・新規発行は無料ですが、割引適用は次回以降になります。
・JAF優待-現金会員に準じます(看板価格)。支払いは現金のみ。
【現金フリー及び一般クレカ】
・ガソリン・軽油の看板価格(現金会員)の+2円。
※阿南市に入ると小松島市に近づくまで価格掲示店舗は殆どありません。
残量状況・掲示価格と合わせ、入れ時と思えば給油しまうのがいいのでは
ないかと思います。
・レシート写真はJAF会員証提示現金払。この時看板価格は128/139/107。
灯油は表記なし看板です。通りすがりで入れる事はないと思うので詳細確認してません。
必要な方は現地でご確認ください。(2015/8/14)
情報共有
投稿日時:2015年8月19日 00:47
投稿者:KMTT2012
「現金会員」表記の立看板があります。(2015/8/2)