ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2021年9月17日

実践型SSは gogo.gsを上手に使う!

※ こちらの記事は、株式会社月刊ガソリンスタンド社よりご提供いただいた記事となります。



実践型SSは gogo.gsを上手に使う!

月間アクセス数500万PV・日本最大級のSSデータベース活用で、収益UP!!


全国のSS情報を収集・配信するウェブサイト「gogo.gs」。


株式会社ゴーゴーラボによって2004年に開始され、日本最大級のSSデータベースにまで成長している。


ドライバーから寄せられる情報をリアルタイムに発信し、平均・10秒に1件、情報が投稿されている。会員数は約40万人だ。


「『gogo.gs』って消費者向けの、価格投稿サイトでしょ」というのは、半分正解だが、半分は違う。


サイトに加盟・登録する事によって、SS自身がマイページを持ち、キャンペーン情報などを全国のドライバーに訴求する事ができるのだ。gogo.gs上で、来店の予約受付も行える。


既に全国で、1,000店以上のSSが「gogo.gs」を活用し、“デジタル販促” を成し遂げている。


今回はその一端を紹介しよう。


栗林石油のgogo.gs活用事例




※ 赤塚 篤志 取締役・SS統括本部長、スタッフ 青木 未央 さん

全SSの「マイページ」設置!一目瞭然のデジタル販促

道内に19SSを構える、栗林石油。

同社は昨年夏頃から、gogo.gsでマイページの作成を始めた。




※ 青木さんがウェブに載せるバナー等を制作している

「元々、カーケア予約サイトの『timy』を活用していました。gogo.gsでマイページを作成すれば、timyはもちろん、LINE『友だち追加』といったバナーを自店ぺージに配置する事ができる。


自社HPにリンクしたり、チラシの画像データ貼付も可能。


ページの編集・カスタムの自由度が高くて、まるで『SSごとの個別HPが作れる』ようなイメージで活用しています」と、同社取締役・赤塚篤志SS統括本部長は話す。




※ 自社HPの各項目は、gogo.gsにリンクしている

今や全19SS、全てgogo.gsでマイページを設置しているとの事。




※ 全19SS、gogo.gsマイページがある(左)
※ 栗林石油 Dr.Drive月寒店 ENEOS系 北海道札幌市豊平区(右)

自社のHPには載せきれない、SS個別の情報が満載だ。


gogo.gsというサイトがメジャーだからこそ、「顧客が自発的に閲覧してくれる」というメリットも感じるそう。


「例えば月寒店のページだと、3、4月だけで約3万回の閲覧数がありました」という事だ。


「SSが行っているデジタル販促の、いわば集積地として、プラットフォームとしてgogo.gsマイページがありますね。個別に告知せずとも、gogo.gsを見てもらえればそこに全てが載っている。何なら求人広告すら掲載できる。プライス表示も自社で正確に告知。使い勝手が良いです」


実際、取材に伺った月寒店のカーケア・ネット予約は、gogo.gsを活用し始めてから「倍以上」に増えたという。




※ gogo.gsネット予約ランキングの上位を独占する(取材時点)

ましてや、続くコロナ禍。対面せずとも豊富な情報を提供でき、かつネット予約・直の来店に結びつくのは、gogo.gsの強力な効能だろう。


冨士商のgogo.gs活用事例




※ スタッフ 楠原 秀昭 さん

「販促の近道」として活用!小規模店の収益増サポート

「gogo.gsは、飲食業でいえば『ぐるなび』や『食べログ』のようなもの。


SS業界には、それまでそういうプラットフォームがなかったですよね。


ウェブ上で、お客様にダイレクトに情報をお届けするツールとして、これを使わない手はないですよ」


と語るのは、冨士商(丸紅エネルギー系と三菱商事エネルギー系)の細川将史代表取締役。




※ 冨士商・エナジーバンク茨木SS 三菱商事エネルギー系 大阪府茨木市南安威

確かに、デジタル情報の検索がこれだけ当たり前になった現在、ネットで探して「見当たらない」ものは、もはやそのユーザーにとって「存在しない」のとイコールでさえあるかもしれない。


「gogo.gsに、豊富な情報と共に載っている」という事は同時に、膨大なgogo.gsユーザーに向けた「SSの裏付け」にもなる。




※ SSカーケア情報を豊富に、gogo.gsに掲載

「gogo.gsのマイページには、各種クーポンを掲載する事ができます。例えば給油割引クーポンを載せると、目に見えて来店が急増します。効果は明白ですよ」という訳だ。




※ アナリティクス機能を使えば閲覧数もチェック可能

さらに「gogo.gsのように閲覧数のあるサイトの場合、そこに載っている事がお客様への『親近感』にもつながる。


ここ茨木SSは、正直いって小さな店。しかしお客様への認知さえ深めれば、何かの折に『あのSSで頼もうかな』と思って頂ける。


例えばタイヤのパンク等、急を要する場合は『遠くの大型カーケア用品店より、近くの知ってるSS』ですよ。


そういう意味で、小規模SSにとって強い味方。今後は、油外受注への案内をマイページ上でさらに強めていきたいですね」




※ 地域店にとって、掲載が大きなPRとなる(左)
※ マイページから「timy」にもリンク(右)

gogo.gsマイページに、同社・デジタル販促への「ショートカットキー」のような役割を持たそうという訳だ。


月刊ガソリン・スタンド 2021年 8月号

P.24 「実践型SSは gogo.gsを上手に使う」より


【 掲載ガソリンスタンド 】

ENEOS Dr.Drive 月寒店 / 栗林石油(株)

(北海道札幌市豊平区)


三菱商事エネルギー エナジーバンク茨木SS / (株)冨士商

(大阪府茨木市)


<<<<<<<<<<

月刊ガソリンスタンドご購読のお申込みは

株式会社月刊ガソリンスタンド社 お問合せフォーム

よりお願いいたします。

お問合せ内容に 「gogo.gsを見て」 とご記入ください。

<<<<<<<<<<