ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています
2025年4月11日
全国のガソリンスタンド数は、1994年の約6万店舗をピークに減少をはじめ、2017年にはピーク時の半数となる3万店舗を下回りました。
人口減少や燃料費の高騰、EV自動車の普及など社会が大きく変化する中、ピーク時から30年を経て現在のガソリンスタンドはどのような状況なのでしょうか。
2024年度の月ごとの開店・閉店数、直近3年間の推移を見てみましょう。
2024年度に開店したガソリンスタンドは 34店舗。
そのうち20店舗が、コストコやオカモトなど大手石油元売りブランドとは異なる運営会社独自のブランドで、価格の安さが魅力の店舗が多く占めています。
一方で、閉店したガソリンスタンドは431店舗でした。
昨年度に引き続き、閉店したガソリンスタンド数は開店したガソリンスタンドの10倍以上となっています。
現在のガソリンスタンド数は 29,135店舗となります。(※2025年4月11日時点)
2024年度の開店数は、2022年度の半数以下となり年々減少している状況に変化はありません。
過去2年に比べ開店閉店の差が減少したものの、3年間で閉店した店舗は1,500店舗以上に。今後もガソリンスタンドの減少は続く見通しです。
ガソリンスタンドが減少する一方で、地震や水害が多発する近年では災害時に安定した燃料供給の拠点として、SSネットワークの維持が重要視されています。
2016年4月に発生した熊本地震を契機として整備が進められた住民拠点SSは、当初全国で約8,000カ所を整備していく予定としていましたが、2024年11月末時点で14,323ヵ所と全国のガソリンスタンドの半数近くが住民拠点SSの役割を担っています。
災害時の重要性が広く認識される反面、近隣にガソリンスタンドがないSS過疎地が増加し、現状のままでは災害時に機能するSSネットワークの崩壊が危惧されます。
ガソリンスタンドの新規オープン、リニューアルオープン、運営会社変更、ブランド変更などの情報は、毎月「ガソリンスタンド情報まとめ」として、gogo.gsニュース記事にて公開しております。
・ 営業していないガソリンスタンドを見かけた
・ 新しいガソリンスタンドがオープンした
・ ガソリンスタンドのブランド(マーク)が変わった
このような情報をご存じの場合は、是非 gogo.gs事務局にお知らせください!
皆さまからいただく情報をもとに、担当スタッフが情報を確認の上、随時ガソリンスタンド店舗情報更新を行っております。
これからも皆さんとご一緒に、ガソリンスタンド情報を共有していきたいと思いますので、2025年度もどうぞよろしくお願い致します!