10年前と変わらず日石灯油の店でした。①建物の外装が変わってます。②建物から屋号表示が消え、屋号は新たに付いた左看板に掲示されています。交差点角なのでこのアングルから。- スマホ(撮影・編集) 9/7 15:55 曇り -
高知県高知市丸ノ内1-5-18
左後方(2基)計量機収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/6 10:47 晴れ/曇り -
高知県高岡郡佐川町丙3649-1
防火壁右端収めました。当地の天気予報は大雨・降水確率100%。あれよあれよという間に雲が覆ってきました。- スマホ(撮影・編集) 9/6 9:16 曇り -
高知県須崎市大間本町1-1
オレンジというのは退色しやすいのか、特にサインポールの熊のキャラクターロゴは殆ど判別出来ないほど褪せてます。左防火壁(長いのでトレードマークの熊のキャラクターロゴまで)収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/6 8:41 晴れ -
高知県土佐市蓮池2735-1
キャノピー・防火壁(新デザイン)共に塗り替えられています。価格掲示店舗、営業日は左防火壁辺りに価格看板が立ちます。サインポールのおかげで意外と撮りにくい店舗でした。灯油計量機(左)・スタッフルーム収めました。- 8/30 10:44 晴れ -
高知県四万十市蕨岡甲92-3
サインポールのセミセルフの赤看板がなくなりました。- スマホ(撮影・編集) 9/3 14:28 晴れ -
高知県高知市弘化台19-39
アポロくんの現在を残そうプロジェクト(んなものありません。非公式脳内イベントです)。特に変わった点はありません。スタッフルーム上の横断幕がなくなりペイントが見えています。左奥が入るよう少し振りました。- スマホ(撮影・編集) 9/3 14:50 晴れ -
高知県高知市桟橋通4-1-25
店舗で最高値であろう現金フリー(現金・クレジット表記)立て看板が両脇にあるのに、それよりも2円プラスの謎価格(どういう場合に適用されるのか?)がひっそりとサインポールに掲示されているお店です。①建物(サービスルーム・Pit)が一般的なENEOS仕様に変わってます。Pit収めました。- スマホ(撮影・編集) 9/2 12:09 (束の間の)晴れ/曇り -
高知県高知市介良乙1039-3
なぜここだけ「くじらクン」なんでしょう? 特に変わった点はありません。- スマホ(撮影・編集) 9/1 14:54 晴れ/曇り -
高知県高知市大津乙2593-1
ここも安売り店舗ですが、凄く感じのいいお店です。左防火壁の(周りに合わせた)お付き合い価格はダミーで、実売価格はひっそりとサインポールの下に置かれています。防火壁のライン塗装が変わってます。- スマホ(撮影・編集) 9/1 9:08 晴れ -
高知県土佐市蓮池2914-1
1 | KMTT2012 | 296 |
2 | PISTONSATO | 296 |
3 | ikiyusou | 247 |
4 | tatsujin20 | 163 |
5 | papamama23 | 131 |
6 | ika1229 | 95 |
7 | Scenery | 72 |
8 | grs182 | 60 |
9 | tinmemu | 44 |
10 | No11 | 20 |