価格看板が出るようになりました。塗装も塗り直されているようです。- スマホ(撮影・編集) 8/5 13:47 晴れ -
高知県安芸郡奈半利町乙4794-1
洗車機が新しくなってます。これより先は徳島県境まで価格表示店舗はありません。- スマホ(撮影・編集)8/5 12:00 晴れ -
高知県室戸市浮津48-5
価格看板は出ていませんが、現金だと高知市レベル(県平均価格)で入れられるお店です。言い方を変えれば高知県統一価格の結束もここまで。これより先は治外法権(県結束が及ばない)のお店が県境に1店舗、徳島県へと突入します。防火壁と灯油計量機(左)を収めました。- スマホ(撮影・編集) 8/5 9:07 晴れ -
高知県室戸市佐喜浜町1201
現在は価格表示されていません。店舗全景入れました。灯油コーナーは店舗と駐車場の境にあります。灯油販売所近景は口コミ掲示板に。 - スマホ(撮影・編集) 8/5 8:28 晴れ -
高知県室戸市室津29-1
サインポールが新ロゴに変わってます。現在は立て看板による価格表示はやめ、給油機傍に価格表を貼り付けています。- スマホ(撮影・編集) 8/5 6:40 晴れ -
高知県安芸市川北甲6852
特に変わった点はありません。こちらからのアングルは午前中だと陰になるし午後だと逆光だしで結構撮りにくい店かもしれません。それにしても最近はコロコロ天候が変わります… - スマホ(撮影・編集) 8/4 12:01 曇り/晴れ -
高知県高知市五台山5015-1
サインポールが短くなっています。右の防火壁を入れました。建物を隠してる車両群が邪魔ですが道路が狭くアングルが限られる店舗です。先人さん達の写真にも映ってますが常駐のようです。店舗後方に見えるのが津波避難タワー。避難場所のない低地の海沿いの集落に建てられています。- スマホ(撮影・編集) 8/3 10:30 晴れ -
高知県南国市浜改田2257
店舗入り写真です。灯油コーナーは店舗向かいです。灯油販売所写真は口コミ掲示板に。太陽は真上ですが微妙にこっち向いて傾いているのが嫌らしい(笑) - スマホ(撮影・編集)8/3 10:38 晴れ -
高知県南国市十市1627-1
魚梁瀬(やなせ)と読みます。計量機が新しくなってます。馬路より更に奥に。国道55号線からは35.4kmです。- スマホ(撮影・編集) 8/2 15:54 曇り -
高知県安芸郡馬路村魚梁瀬10-3
山奥です。2012年の撮影の際に給油機にカバーが掛かっていたので気になっていました。やっとご対面です。道路向かいのスタッフルームの建物が変わってます。口コミ掲示板に。- スマホ(撮影・編集) 8/2 15:00 晴れ/曇り -
高知県安芸郡馬路村馬路401-2
1 | KMTT2012 | 296 |
2 | PISTONSATO | 296 |
3 | ikiyusou | 247 |
4 | tatsujin20 | 163 |
5 | papamama23 | 131 |
6 | ika1229 | 95 |
7 | Scenery | 72 |
8 | grs182 | 60 |
9 | tinmemu | 44 |
10 | No11 | 20 |