宮崎 日向市のJA系 協同サービス 東郷SSです 日向灘の海沿いから熊本方面の山間に向かう道すがらで立ち寄りました お店の周りに木々が茂っており全景をとらえるのがなかなか難しいお店ですが 夏は木陰が清々しいお店です 店内にはヨコハマタイヤの在庫が沢山置かれていて タイヤ販売に力を入れていることが伺えます 日向市のJA系は何故かJAマークを掲げません お隣の延岡市はJAマークが沢山あるので 地域によってJA系でも方針が違うのがとても面白いです 日向にお越しの際は この緑豊かな東郷SSに是非お立ち寄りを!
宮崎県日向市東郷町山陰辛394-1
宮崎 日向市の直野石油店さんです 日向灘から熊本へ向かう国道446号線沿いで運営されています 2009年 k_minato氏が撮影されたときのコメントにあるように synergy のロゴが入った計量機を使っています カラーリングからするとMobil系だったのでしょうか? 11月末に直野石油さんのある東郷町内で鳥インフルエンザが発生し 撮影に訪れた日も養鶏関連車両を消毒する検問が至る所に設置されていました 国内の鶏肉生産量日本一の宮崎県は今コロナと共に 鳥インフルエンザ騒動に揺れています どちらも1日も早い収束を祈るばかりです
宮崎県日向市東郷町山陰乙996-1
宮崎 北浦町の日髙勝三郎商店石油部さんです 宮崎県の北端 北浦町の港町から山間に入った所でお店を営なまれています お店の方に「日髙石油」の看板の由来を伺ったところ 以前の名称が日髙石油だったのですが 数年前に分社し現在の名称になったそうです それでも地元のお客さんからは「日髙石油さん」と呼ばれている事から この看板を残しているそうす 2017年 mc2452氏のコメントにもあるようにサインポールは丁度お店の向かい側(写真の背後)にあるためフレームに収めておりません 今回は兼業の商店も併せて撮影しました 宮崎県の最北端 大分県との県境で地元に根差した商売を展開する 日高さんに是非ともお立ち寄りを!
宮崎県延岡市北浦町三川内4849
宮崎 田野町の松崎石油さんです ENEOSカラーになりました 田野町と言えば 日本一の干し大根で有名です 畑に組み上げられた巨大なヤグラに沢山の大根が干されています 干された大根は適度に水分が抜けて 出汁を吸い込み 美味しい たくあん に変身します 冬の宮崎の名物料理です 丁度12月の中旬から1月の中旬までは 大根が干された巨大なヤグラを七色にライトアップしています 2011年 No11氏が撮影された写真には 名物「千切り大根」の取扱店の看板が掲げられていますね 巨大なヤグラに干された寒干し大根をご覧になられたら 是非 こちら松崎石油さんにもお立ち寄りください!
宮崎県宮崎市田野町甲3064
宮崎 都城市の山下石油さんです 近隣の山之口スマートインターを利用した際に立ち寄りました 防火壁に「認証工場併設」と書き込んであり 自動車整備に力を入れていることが伺えます 2012年頃の写真ではキレイな塗装でしたが 今ではキャノピーの塗装の剥がれが気になります 時の流れを感じますね 計量機にも販売価格を掲示するなど 意欲満々のお店でした
宮崎県都城市山之口町山之口3108
宮崎 都城のはしぐち石油さんです 宮崎名物 辛麺を喰らう道すがら立ち寄りました 2009年 No11氏が撮影した写真では建物右側の看板がタイヤブランド FALKEN となっていましたが 2015年 sakayae氏によって撮影された写真では「はしぐち石油」に変わっており時の流れを感じます 目的だった辛麺は はしぐち石油さんの近くの桝元さんでアツアツ辛々を美味しく頂きました 都城で宮崎名物辛麺をお召し上がりの際は 是非はしぐち石油さんにもお立ち寄りを!
宮崎県都城市都北町6003-1
宮崎 えびの の JAえびの市 真幸SSです 青空が素晴らしかったので1枚撮影しました 活火山 霧島連山のお膝元とあって 近所には温泉や地熱発電も盛んです 霧島にお越しの際は是非とも こちら えびの市 にもお立ち寄りください!
宮崎県えびの市向江144
宮崎 西米良のJA西都 西米良SSです 熊本 人吉から宮崎の北部を目指して移動していたら 工事で道路が通行止め Googleさんでは通れる筈だったのが当てが外れ迂回した時に立ち寄りました こちら西米良村は 宮崎と熊本の県境の地域で TV番組『ぽつんと一軒家』でも紹介された程の長閑な地域です 2017年 mc2452氏に撮影されたカラーから 新JAカラーになりました 人口1,000人が笑う村 西米良村にお越しの際は是非お立ち寄りを!
宮崎県児湯郡西米良村村所103-1