ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2021年6月4日

くりせきハピプロ通信の魅力とは!? - ガソリンスタンドの発信を応援 -



ガソリン価格比較サイト gogo.gsでは、積極的に発信を行っているガソリンスタンドをご紹介&応援したいと思います!


今回ご紹介させていただくのは、北海道に19店舗を展開する 栗林石油株式会社 さんです。


栗林石油(株)の店舗を探す


前回、gogo.gsネット予約ランキング上位に多く入るガソリンスタンドとして、その強さのヒミツを取材させていただきました。


ネット予約ランキング常連のガソリンスタンドの秘密に迫る!【gogo.gsネット予約】 -4月予約ランキングをご紹介!-


【くりせきハピプロ通信 】についてもお話いただいたので、ご紹介させていただきます!



くりせきハピプロ通信とは!?




くりせきハピプロ通信は、栗林石油の仲間たちがお客様をもっと笑顔にする情報を発信していくWebサイトです。


くりせきハピプロ通信

栗林石油さんのLINEを登録したら、リッチメニューに表示されるカエルのマーク。

押してみると、くりせきハピプロ通信が表示されます。


ガソリンスタンドのブログかな!?と見てみると・・・


まず驚くべきは、その更新頻度!!


2~3日に一度以上、記事が更新されています。


私も、gogo.gsで記事作成を担当しているので、更新を続けることがどれ程大変なことか分かります。


ガソリンスタンドの仕事をしながら、すごい!


読み進めてみると、内容も多岐に渡り、とても温かく面白い記事がたくさん。




愛車のマスクは取り換えなくて大丈夫?

カーメンテナンスの記事は、分かりやすく紹介されていますよ。




ステイホームから1年!現在のお家時間の過ごし方!

ガソリンスタンドのスタッフの方の日常を紹介しています。

いつも利用しているガソリンスタンドだったら、「読んだよ~!」って声を掛けたくなりますね。


車のことからスタッフのプライベートまで、様々なテーマがあるため、更新も楽しみになり、面白く読めます。


くりせきハピプロ通信にぶっちゃけ質問!


くりせきハピプロ通信にファンになった私から、栗林石油さんに質問してみました!


記事作成は、どのように担当を決めているのですか?


現在、実施店舗が6店あり、記事作成は 各店月2回程度を基本ルールとしています。




今後、実施店舗を増やして行きたいと考えております。


ネタ作成は担当者の方に任せているのですか?


配信当初は、若干の校正もしておりましたが、現在では題材の決定から本文の作成、添付画像やイラストの選定まで、全てお店に任せております。


(※ 最終的に、画像やイラストについての権利関係を確認はしております。)


店長や担当者を中心にスタッフ皆で記事を考えたりするお店、スタッフ持ちまわりでスタッフ自身に考えさせたりするお店と様々です。


店舗が主体的に、コンセプト(自店のあるべき姿)の体現手法のひとつとして、ハピプロ通信を通して記事発信しております。


記事作成のエピソードを教えてください。


やはりネタ作りや記事内容の作成などは、程度の差はあれ、どの店舗も頭を悩ませております。


また、店舗によってはその時間の捻出に苦労をしているところもありますが、それらも織り込んだうえでの本取組みの主旨と考えておりますし、その結果が確実に店舗、そして担当者の成長にも繋がるものと考えております。


手前味噌ですが、自分たちで考え作っている割には、良い記事・発信内容であると思います。


スタッフそれぞれの努力はもちろんですが、人となりが分かったり、お店の良好な人間関係が垣間見れたり、顧客思考が伝わったりと、会社内外問わずに評価や反応に繋がり、該当店舗のみならず栗林石油としての価値向上に大きく貢献してくれているものとも思います。


お客様からの反応はいかがですか?


商品やサービスの紹介では直接的な売上に繋がる事もありますが、それ以上に記事の内容について多くのお客様から声を掛けて頂いたり、名前や趣味を覚えて頂いたりと、会話に大いに繋がっています。


私自身、元売り会社や同業他社の方から、非常に多くのお褒めや羨望の声を頂いております。


羨望の声をいただくとは、嬉しいですね。

とても詳しくお話いただき、ありがとうございました!

こんなにたくさん話してくれるところからも、栗林石油さんの人柄を感じられるね。


以上、自社HP や LINE公式アカウントを通じて、情報発信を続ける栗林石油さんをご紹介いたしました!


くりせきハピプロ通信

ガソリンスタンドが積極的に発信を行っていくことで、お店のファンが増えていきます。


栗林石油さんが仰っていたように、お店のコンセプトやお客様への想い、スタッフの方の人柄などが伝わると、どこも同じと思っていたガソリンスタンドも、安心して利用でき、車を任せられるお店に変わりますよね。


gogo.gsでは、gogo.gsメンバーからの口コミ投稿をはじめ、ガソリンスタンドの方が情報発信を行える場も提供しておりますので、お近くのガソリンスタンドの店舗ページをご覧になってみてください。


今後も、積極的に発信を行うガソリンスタンドをご紹介&応援していきたいと思います!


皆さんからの、推薦もお待ちしております。

自薦・他薦問いませんので、「ここのガソリンスタンドのブログやSNSも見てみて!」という情報提供を楽しみに待っています。