GAS1012 さんのメンバー情報ページ

Total : 1435

Dr.Drive+EneJetに変わっています。mc2452さんと同じく、洗車場部分はカットさせて頂きました。(14:08撮影R>J)(α)

変化は無さそうです。価格看板に表記されているレギュラーの価格には小数点以下の値があります。(13:39撮影R>J)(α)

Dr.Drive+EneJetに変わっています。街路樹の葉が落ちている為、前回見えなかった写真右側のENEOSロゴが確認できます。写真左下の白文字の自立型LED看板に表示されている価格はENEOSカード使用時の価格です。(13:05撮影R>J)(α)

2021年初撮影。Dr.Drive+EneJetに変わっています。店員さんによると、このGSは2/17に改装された様です。ただ看板が一部変わっていなかったりしており、改装途中でもあるみたいです。この周辺では春日井燃料(株)が最後とも仰っていました。(10:42撮影R>J)(α)

10年以上経過されていたため撮影。大きな変化はありません。左側の計量機に「synergy」ロゴが残っていたり、キャノピー下面の特徴的な円形の部分から、元々はMobilだったのかなという想像が掻き立てられます。2020年最後の撮影です。(15:36撮影R>J)(α)

ブランドマーク付LED価格看板の下部、イオンカード価格の表記が無くなり、更に自立型LED看板が撤去されています。写真右奥の小型看板も新しくなっています。(15:00撮影R>J)(α)

10年以上経過されていたため撮影。営業時間以外は変化点は無さそうです。反対向きは強い逆光のため断念…。(14:33撮影R>J)(α)

10年以上経過されていたため撮影。キャノピー上のENEOSロゴが無くなっています。(14:07撮影R>J)(α)

日進中央SS / (有)光興産

愛知県日進市本郷町鴻土705-1

撮影日:2020年12月17日 / 投稿日:2020年12月17日GAS1012

10年以上経過されていたため撮影。運営会社名が変わっていますが、キャノピー上のENEOSロゴが残っており、大きな変化は無いように感じます。(13:38撮影R>J)(α)

「EneKey」ロゴが付きました。この写真外にもENEOSロゴがあります、2ヶ所とも入れたアングルの写真は掲示板に投稿させて頂きます。(15:06撮影R>J)(α)