福岡 八女市の熊谷石油店 八女SSです 10年ぶりの写真更新となりました 台風の影響でしょうか キャノピーの化粧板が欠けています 安定のShellデザインで 2011年撮影の風景と違いがあまりありません 写真左側にクリーニング店がありますが こちらが熊谷石油店の販売室になります コインランドリー併設のガソリンスタンドが持て囃される昨今ですが 熊谷石油店さんは その遥か昔から併業で行っています そんな複合運営が気になったら 是非 熊谷石油店さんにお立ち寄りを!
福岡 八女市の黒木石油 黒木SSです 12年ぶりの写真更新となりました 安定のCOSMOデザインですね 殆ど違いはありません しいて挙げるならサインポールの面板が新しいものに取り換えられた所くらいでしょうか 盛夏の日 穏やかな昼下がりを収めてみました!
福岡 八女市の喜多村石油 セルフ黒木中央SSです 12年ぶりの写真更新となりました 社歴110年 旧日石系の老舗 喜多村石油の直営店ですね 安定のENEOSデザインで前回の撮影との違いは殆どありません しいて挙げるならキャノピーのENEOS看板が色褪せてしまった所でしょうか 盛夏の風景を1枚収めてみました!
福岡 八女市のJAふくおか八女 黒木セルフSSです 12年ぶりの写真更新となりました JA新デザインになってからの開設店だったのでしょうか 2009年の撮影でも既に新デザインになっています 盛夏の風景を1枚撮影してみました!
福岡 八女市のJAふくおか八女 上陽SSです 10年ぶりの写真更新となりました JA新デザインになりましたね サインポールを手前に撮影すると お店の全景が小さくなってしまうので 2011年に撮影されたNo11氏の構図が大正解と思われますが 日照の関係でこの構図となりました 夏空に浮かぶ白雲が主人公になっていますが ご勘弁ください :-p
福岡 八女市の新上陽石油 上陽SSです 10年ぶりの写真更新となりました 兼松ペトロの系列店ですね キャノピーの上に掲げられたガソリンの看板の色褪せが時の流れを感じさせます とあるホームページで タイヤ交換をするこちらのお店のスタッフが紹介されていました 身にまとう制服は何故か ENEOSのジャンパー もしかすると以前はENEOSの系列店だったのでしょうか そんな新上陽石油さんの歴史が気になったら 是非 上陽SSにお立ち寄りを!
福岡 広川町のJAふくおか八女 上広川SSです 12年ぶりの写真更新となりました JAの新デザインになりましたね お店の前の道を挟んだ向かい側にサインポールが設置されているので 今回はサインポールも含めて全景を捉えてみました 夏空に映える赤と白のコントラストがカッコイイですね
福岡 広川町の油屋通商 あぶらや市場広川店です 12年ぶりの写真更新ですね 黄色の建物が特徴のお店です 定期的に塗り替えを行っているのでしょうか 12年前の姿を変わらず綺麗なイエローを維持しています
福岡 久留米市の上津石油 上津SSです 久留米の老舗 喜多村石油の系列店ですね 12年ぶりの写真更新となりました 安定のENEOSデザインであまり違いはありませんが キャノピーの上に鎮座するENEOSの看板とサインポールに掲げられたFCの看板のカラーが変わった位でしょうか 目の前を九州の主要幹線道路である国道3号線が走っており 撮影にお邪魔した日も 上下激しく混雑しており なんとか1枚収めました
福岡 久留米市の野口石油 武島SSです 12年ぶりの写真更新となりました 2009年に撮影された写真ではキャノピーの柱に 特定給油所 の看板が掲げられていますが 現在では白く塗りつぶされています 時代の流れを感じさせます 販売室が緩やかな曲線を描いていて とても優雅な造りとなっています そんな優雅な販売室が気になったら 是非野口石油さんにお立ち寄りを!
2022/08/06 12:04 |
2022/07/26 22:40 |
2021/12/18 08:33 |
2021/11/28 08:31 |
2021/11/25 07:48 |
2021/11/19 08:22 |
2021/11/06 08:54 |
2021/10/11 11:58 |
2021/09/23 17:52 |
2021/09/12 13:22 |