福岡 糸島市の太陽石油販売 セルフ前原SSです 11年ぶりの写真更新になります 2010年 No11氏が撮影された写真と見比べてもあまり違いがありません しいて言えばキャノピーのSOLATO看板が若干白くなってしまった所でしょうか こちらのお店は2018年 九州地区のブリヂストンタイヤで販売本数 第2位を記録されたそうです 燃料販売だけでなく タイヤのこともしっかり相談出来る頼もしいお店です 店頭には燃料油の価格を一切掲示していませんでしたが 次々とお客さんが来店していました 地元では「いつものお店」として受け入れられているようすね
鹿児島 霧島市のあいら共同 国分セルフSSです 旨い焼酎を求めて鹿児島を訪れた際に立ち寄りました もともとこちらは国分市という地域で 葉タバコやお茶の生産が盛んな農村でした 1972年 車で20分の隣町 溝辺町に鹿児島空港が開港すると 交通の要所としての街の利便性が一気に高まりました 同年 京セラは国分市内に工場を新設 国際線が就航する鹿児島空港を背景に世界を見据えた生産拠点として白羽の矢を立てたのです 今では工場も国内最大規模となり 人口13万人 鹿児島第2の都市の経済を支えています こちらのお店はそんな京セラ工場のすぐ近くに立地し工場に通う多くの人々に親しまれています