gogorkw さんのメンバー情報ページ

2023/05/17 18:14

ガソリンの不当廉売で警告 公取委、茨城・土浦の給油所で

ほどほどにね。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/250530

公正取引委員会は17日、茨城県土浦市の給油所でガソリンを不当に安く販売したのは独禁法違反(不当廉売)に当たる恐れがあるとして、運営する石油製品販売会社「三愛リテールサービス」(東京都品川区)に警告を行った。また、同社の給油所に対抗する価格で販売した別の4社を注意した。
 公取委によると、三愛リテールサービスは1月31日~3月7日、土浦市の給油所で、レギュラーガソリン1リットル当たり、仕入れ価格を下回る140~143円で販売していた。周辺の給油所の販売価格より20円以上安く、他の販売業者の事業活動を困難にさせる恐れを生じさせた疑いが持たれている。

関連店舗
コメント投稿

コメントをするにはログインまたは会員登録が必要です

コメント一覧

2023年6月21日 10:32

gogorkw

KMTT2012さん、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、不当廉売は被害を被る同業他社がいるので問題発覚は容易ですね。

一方、カルテルは全員がグルな時点で悪質だし、業界外からの指摘が必須となりますね。
カルテルにより不当に釣り上げられた地域は、公のガソリン入札価格(原資は税金)も
高くなるだろうし、企業もコストがかかるので参入をためらう。
地域経済は衰退するでしょうね。それで無くても人口減少で行政はこの先もっと大変だろうに、
たかがガソリン価格のために失う損失は、何倍以上にもなると想像がつきます。

本件と無関係なブログシステムへの愚痴。
新規コメントに対して通知設定が無いのはユーザに優しくない。

2023年6月18日 17:04

KMTT2012

別の視点でも入れさせてくださいね
不当廉売も闇カルテルも法に引っかかるのは同じなんだろうけど
摘発しやすいかしにくいかの違いだけだと思うんですよね
消費者が最終的にまともな価格で買えなくなる
それは闇カルテルも一緒で 業界全体で囲い込んでやっちゃうか
今回のように一部がとてつもなく長い時間かけてそこまで行き着くか
その違いでしかないです

法に抵触云々は一旦置いといて 安く売る所が主導権とるのが目的だとしても
それが将来の釣り上げが目的だけとは限りませんよね
でも闇カルテルは最初から釣り上げが目的ですよね
業界内の同意だけだから企業体力も奪いません。
やろうと思えば県全域すぐできる。

不当廉売のように卸価格といった線引がないので
摘発もなかなか難しいし仲間内だと内部告発もなかなか出にくいし
口裏合わせればこれが延々続きます
どっちが悪質かと言えば後者かと
モラルに頼るしかありませんが

当地の状況見ればわかりますよ
県全域で32万都市油槽所立地の大手セルフから
僻地零細までびっしり価格帯揃えて
それが四国内でほぼ見ない価格帯
小豆島より高く時折離島に並ぶ
カルテルなら一瞬です

2023年6月6日 17:48

OKAYAMA_CT

なるほど。確かこの時期に、セルフィックス土浦がOPENした気がします。

2023年5月30日 17:09

gogorkw

消費者が安く買えるのになぜ違法なのか?不当廉売がなぜダメなのか?
度々このような質問をしてくる人がいる。

体力の大きな会社が赤字で販売すると、同じ価格で販売できない小さな会社は廃業せざるを得ない。
ライバル会社がいなくなったら、好きなだけ値上げしてもいい。結果、消費者が損をする。