【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2023年10月13日

ガソリン補助金は2024年1月以降も延長へ!補助金拡充でいくら値下がりした?



ガソリン補助金が、来年1月以降3月末まで延長する方向で、政府は調整に入ったようです。



ガソリン補助金 最近の動き


ガソリン補助金は、今年9月末の終了予定で、6月以降段階的に補助率を縮小してきましたが、10月以降12月末までの延長を決定して、現在も補助が続いています。


一旦縮小してきたガソリン補助金は、9月以降拡充。さらに10月から再拡充されています。




ガソリン価格値下がりへ!9月から変わるガソリン補助金を解説



今年12月末までの延長でしたが、来年 2024年1月以降3月末まで延長する方向で、政府は調整に入ったようです。


また、新年度 2024年4月以降の延長も視野にいれて、検討されています。



ガソリン補助金再拡充でガソリンいくら下がった?


2022年1月に上限5円でスタートしたガソリン補助金。


最新のガソリン補助金は、10月11日から 1リットル当たり 34.5円支給されています。



9月のガソリン補助金・ガソリン価格・原油価格の値動きは、こちらをご覧ください。


9月からガソリン補助金拡充でどう変わった!? - ガソリン補助金延長に賛成?反対?アンケート結果発表!-



ガソリン補助金が拡充される前 8月31日からの補助金は 9.7円。


ガソリン補助金が再拡充された直後 10月4日からの補助金は 37.6円。



8月31日と10月4日のガソリン補助金を比べると、1Lあたり 27.9円増額しています。


ガソリン価格はいくら下がったか確認してみましょう。


8月31日以降の 9月4日時点の gogo.gs集計レポート レギュラーガソリンの全国平均は、183.3円。


10月4日以降の 10月9日時点の gogo.gs集計レポート レギュラーガソリンの全国平均は、174.0円。


ガソリン補助金再拡充 前後で、レギュラーガソリン 1リットルあたり 9.3円値下がりとなりました。


この間に、9月下旬はWTI原油価格は90ドルを突破。円安も進み、10月初旬には 1ドル150円超えなど、ガソリン価格を取り巻く環境は厳しい状況が続いていることもあり、補助金額の増額に対して、実際の値下がり幅は抑えられています。



ドライバーが求める対策はガソリン補助金?


依然としてガソリン価格の高値が続く中、ドライバーが求める対策は本当にガソリン補助金!?




gogo.gsメンバー「ガソリン補助金10月以降も延長に賛成?反対?」のアンケート結果では、ガソリン補助金の延長に、8割以上の方が賛成しましたが、その理由は決して前向きなものではありませんでした。


「賛成」と回答しつつも、ガソリン補助金以外の対策を求める声の方が多く届きました。


ー 賛成ではあるが抜本的な政策ではない。 ガソリンの二重課税を考えるべき。


ー 価格を抑える意味では賛成だが、¥25.1/Lの暫定税率と言う名の恒久税率を凍結するべき。


※ 詳細は 9月からガソリン補助金拡充でどう変わった!? - ガソリン補助金延長に賛成?反対?アンケート結果発表!- をご覧ください。


一番多くいただいた意見は 「トリガー条項の発動」 を求める声!


石油元売り会社に支給するガソリン補助金ではなく、1リットルあたり 25.1円の暫定税率課税を停止させることを求めているようです。


今さら聞けない!?ガソリンの税金に関するあの言葉の意味とは?


まだまだ続くガソリン高値。


来年からのガソリン補助金の制度をはじめ、ガソリン価格や原油価格などの動きに注目していきましょう。