イケスタ - 情熱1分大陸 - ガソリンスタンドで働くスタッフを応援しています

2022.9.21

たまたま参加した合同企業説明会で

一際 人だかりのあるブースがあった。渋谷石油だった。


『新規事業の挑戦者求む』の垂れ幕。経営トップ自ら熱弁する会社は珍しかった。

しかも自社の売り込みをせずひたすら「悔いなく就活しろ」と激励する。

こんな社長の下で働きたいと思った。


正直、親には反対された。

国立大で化学生命系を専攻した私は大学院での細胞研究を期待された。

だが私のレベルでは埋もれるだけ…


いっそ異分野に挑戦したくなった。飲食業に教科書はない。

でも自分ならではのアイデアと工夫で、価値を生み出せる喜びがある。

研究職では知り得なかっただろう。


いつか会社の屋台骨を背負えるその日まで

カリスマ社長への僕の挑戦と感謝の恩返しは止まらない。

【渋谷石油】新規事業リーダー 神野 一将

2022.9.21

僕はこの仕事しか知らない。

でもこの会社はいつも、自分の限界や未熟さを教えてくれる。


整備の専門卒でバイト歴も長い僕は、最年少で店長に昇進した。

だが期待に応えようと気負うあまり、膨大な作業量を抱えて、自滅


あろうことか会社の不満をぶちまけ、退職届を提出し受理された。

でも、なぜか直前に異動辞令が発令。接客に集中できる店へ異動となる。


どんな思惑があったかは知らない。

ただ、仲間と走り回っているうちにもう一度 頑張りたいと思った。


本当は人を信用できずにいたと思う。でもこの会社は最後まで僕を信用してくれた。

まだ社長の期待には応えられないけど、今はチームで協力する喜びに浸っていたい。

【冨尾石油】セルフ堺草尾SS店長 神原 勇希

2022.8.25

幼少の頃から父親の車に乗って給油に行くのが大好きだった。

油の匂いも、洗車の水しぶきも、

無骨なキャノピーも何もかもが格好よく感じた。


中学の卒業式を終えたその日に、

近所のスタンドに電話をかけ、アルバイトを申し込んだ。

それがエイワ石油との出会いだった。


仕事は興奮と刺激の連続だった。

初めはただの町のガソリンスタンドがユーザー車検を皮切りに

指定工場、車販、レンタカー、新車リースと拡充。

今では車の総合商社を掲げるまでに成長した。


最近、息子がアルバイトで入ってきた。

これほど成長と躍動の息吹を感じられる職場は他にないだろう。


もし30年前にかけたあの電話が

私の運命だったとするなら、息子にも伝えてやりたいことがある。

己の手で価値を生み出す尊さと今を本気で生きる楽しさを。

【エイワ石油】佐屋町CS 畠坂 智洋

2022.8.25

子供の頃から引っ込み思案で、人と会話を交わすのが苦手だった。


短大の自動車科に進学し2級を取得。4年制に編入して経済学士も取った。

だが、就職面接で思うようにいかず、憧れのカーディーラーは全滅した。

藁にもすがる思いでSS業界へ入ったが、口下手の未経験が通用するはずもない。

上司になじられる度に心が折れた。


私は販売が苦手な人間だ。この会社でスターには絶対なれない。

でも未来で光輝く後輩たちに寄り添い、彼らを全力で支えようと誓った。


店長に昇進して2年。初めて『ファイブスター』を獲得した。

一人では絶対に得られなかった栄誉。

みんなと分かち合えるこの喜びこそ不器用な私が誇れるNo.1の輝き。

【旭油業】千里セントラル営業所所長 橋本 将史

2022.8.5

これまで様々な仕事を転々としてきた。

梱包作業、仕分け、パチンコ、食品工場…

でも結婚して子供が産まれると、

何か家族に胸を張って言える、誇りのようなものを持ちたくなった。


スタンド仕事は面白い。

知識を習得すればするほど、お客様から頼られるようになり、

それがまた嬉しい責任感となって、新たな学びと工夫を誘発する。


実はSSに勤めたのはここが2社目。

以前はプレーヤーに固執し、仲間をまとめ切れずに挫折した。

でもこの会社は挑戦者に優しい。

冨尾社長からよく欠点を指摘されるが、労使の関係を超えた思いやりを感じる。


愛する妻と5人の子供に伝えたい。

パパの自信が地域の誰かの価値になる。そんな仕事は他にない。

【冨尾石油】二色浜SS店長 瀬戸谷 隆行

2022.8.5

私はこの仕事が好きだ、でも、すべてが中途半端で自信がない。

必要に迫られても逃げてばかり。


所長代理を任されているが、

その器でないことは、誰より自分が分かっている。

いつから内面と向き合うことを、避けるようになったのだろう。

人の顔色ばかり見てないか?会社の居心地に甘えてないか?


私にだって嫉妬心はある。

所長には何も勝てないけど、お客様から『今日澤田さんいる?』

そう言われる人材になりたい。それが私の精一杯の自己顕示。


小学生の頃からピアノに夢中だった。

今でも毎晩 鍵盤に向かって美しい調べに身を任せている。

楽譜のない人生は不慣れで怖いけど、仲間とのハーモニーには自信がある。

いつか自分だけの音色を奏でたい。

【エイワ石油】佐屋町CS所長代理 澤田 瑞輝

2022.7.20

昔から人と打ち解けるのが苦手だった。

よく「粘り強いね」と言われるけど、

本当は周りの目ばかり気にして、現状にしがみついているだけだ…


法人営業部に配属されて12年。

私が大切にしている業務に、灯油の宅配がある。


この辺りは急勾配の階段道路が多い。

両手に32kgのポリ缶を携え、

雨の日も、風の日も、一歩、また一歩


筋肉の”震え„に逆らってきた。使命感とかではない。

陽の当たらない地味な貢献こそ、

エネルギー会社の本質であると自負しているからだ。


私は気が弱くて 怖がりな人間だ。

だから誰よりも一番震えてやろう。全身の筋肉に乳酸を溜めて。

【湘南菱油】エネルギーソリューション部課長代理 斉藤 亮

2022.7.20

学生時代にこの会社でバイトを始めた。その時の所長代理が今の社長だった。

気兼ねなく頼れる2つ上の先輩で、

言いたいことは何でも言えたがその分何倍も言い返された。


30代から彼は店舗拡大の急先鋒に立った。

後から弟分の私が店を引き継ぐのが慣例で、

うまくいく時もあればコケることもあり、その度にダメ出しを食らった。


一度体調を崩し、休職を余儀なくされたことがあった。

でも療養中 頭に浮かんだのは、古き体質からの脱却を掲げ、

誰よりも額に汗を流す冨尾社長の姿…

私にも大義みたいなものが芽生えた気がした。


当時、仕事に穴を開けたことを詫びた時「戻ってくれてありがとう」だけ言われた。

そんなん言われたら頑張らなあかんでしょ笑

【冨尾石油】管理・営業部部長 延原 伸一

2022.6.15

グループ会社の管理も兼務する、冨尾石油の事務仕事は慌ただしい。

総勢11名に及ぶプロの事務員が

所狭しと並べられたデスクで各人の役割をテキパキこなしている。


私は年数だけは一人前。

性分は隠せないらしく、頭取には「今日も頑固だな」と笑われる。


事務なんて自己満足の繰り返し。

けれど、それを積み重ねた先に

自分にしかできない仕事が待っているのだと思う。


一度、社長の脳内を覗いてみたい。

まぁ、なにしろ新しいことを考え1人で抱え込んで行動してしまう人。


先回りの準備のためには、

電話の内容に耳を傾けたり、横から資料も覗き見したり(笑)

でも、段取りがうまくいった時にもらえる”ありがとう„の言葉が今の私の誇り。


私を育ててくれた会社には感謝しかない。

だから…もう少し自己満足に浸ろうかと。

それが頑固な私にできる唯一の恩返し。

【冨尾石油】経理給与担当 平野 由美子

2022.6.15

今まで適当に生きてきたけど、大抵のことは人並みにできた。

本気を出せばもっと凄いはず…。

そんな根拠のない未来図に、いつしか、しがみ付くようになった。


子供の頃、河原で捨て猫を見つけこの命を守らなければと思った。

正義でも優しさでもない。ただ純粋で打算のない想い…。

そこには紛れもない自分がいた。


いつからモノクロの目で世界を見るようになったのだろう。

でも答えは知っている。

本当は自分と向き合うのが怖かったのだ。


早世した父が遺した言葉がある。

「自分の感性を信じて好きなことを好きなことをやればいい」と。


今、僕にはやりたい夢がある。

それは自分にしかできない仕事を通し、人と社会を笑顔にすること。


大庭社長はこんな私にそっと真っ白いキャンバスを用意してくれた。

カラフルな絵の具で感性の赴くままに描きたい。


僕の未来図が

生まれ持った”自分の色„に染まるまで。

【湘南菱油】セルフDD辻堂西海岸SSマネージャー伊藤 紘之