イケスタ - 情熱1分大陸 - ガソリンスタンドで働くスタッフを応援しています

2022.2.28

良く言えば、ミスを許さぬ完璧主義。

でも本当は、失敗が怖いだけかもしれない。


トヨタの整備大学校を卒業し、地元ディーラーに就職。

だが、日々慎重になり過ぎ業務遅延が頻発した。


この仕事は自分には無理か…子供の頃からの夢が途絶えた。


職業安定所で見つけたTCSの文字。

”平岡石油店„の名前は地元紙で見たことがある。

常に”県内初„を切り開く会社。もう一度、頑張りたいと思った。


この会社には”失敗„を見守る優しさがある。

励ましてくれる仲間がいる。


今でも自信はないが、もう心のブレーキは踏まない。

僕は国家1級整備士。自分なりの情熱と責任でお客様の安全を守り抜く。

【平岡石油店】1級自動車整備士 岩本 尚也

2022.2.28

大学を中退し、時給が一番高かった錦鯉の養魚場でアルバイトした。


養鯉は体力と気力を要したが、そこの社長が道楽でクラシックカーを数多く所有。

旧車の整備も条件に、正社員で雇ってもらえた。


特段クルマ好きではなかったが、感性が問われるレストアは養鯉と同様に夢中になれた。

俯瞰力が問われるという意味で、両者はとても似ていた。


その後、養鯉場が閉鎖。

有名車検チェーン店に勤めたが、作業を〝こなす〟だけの毎日に、物足りなさを感じた。


日見田商事で働き出して8年。

この会社は、錦鯉の紋様のように個性豊かなスタッフが集結し、旧車のレストアのように創造と偏愛に満ちている。


人生の回り道なんて、アクセルでいう〝遊び〟

僕はこれから全力で加速する。

【日見田商事】マネージャー 保木本 敬一

2022.2.28

17歳の頃、職探しをしていた時に友達からSS仕事を紹介された。


まったく興味はなかったが、ニートになるよりマシだと思った。


あれから8年の月日が流れた。


気づけば誰よりもこの仕事に誇りを持ち、今では洗車No.1スタッフとしてお客様からの指名が絶えないでいる。


彼女は言う。


「我流は楽なようで無駄が多い。プロこそ基本に忠実であれ」と。


埼玉 キーパー技術コンテスト 3年連続準優勝者 大河原 真保

【富田商店】南前川店 大河原 真保

2022.2.28

<現場愛>


入社当時は 法人営業部に配属された。


社内の現場研修で初めてスタンド仕事を経験した。


信念と思いやりに満ちた仲間に囲まれているうちに、自分もこのお店の一員として、認められたいと思うようになった。


研修後に異動願いを提出し、晴れて皆んなの輪に加わった。


何が得意というわけではない。


でも不器用だからこそ、何事にも全力でぶつかっていけると思っている。

【ヒラオカ石油】豊中少路CS 俵石 隼奨